※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

みなさんの保育園、幼稚園のクラスでは療育に行ってたり、発達に障害が…

みなさんの保育園、幼稚園のクラスでは
療育に行ってたり、発達に障害があるお子さんは何人いらっしゃいますか?
診断ついたくらいの3歳以降のクラスでお聞きしたいです
うちのクラスは21人中2人います
割合的にどうなんですかね、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

はっきり聞いたことはないですが、加配がついてる子は一人います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も聞いたってわけではないのですが、明らかに違う職員が昼前に送迎して先生に申し送りみたいなのしてたんで、あ、行ってるんだなって思った感じです
    うちの子も怪しい感じがして、通わせた方がいいのか悶々としております

    • 4時間前
あづ

どの学年も15〜20人クラスで、加配付いてる子は1クラス5人前後です🙋‍♀️

療育は年長になると2人くらいまで減りますが、加配は卒園までずっと付ける人が多いです😌

小学校は診断付いてても普通級の子もいるし、診断付かなくても支援級や通級の子もいます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5人もいるんですね!!やっぱり昔より増えてるんですかね、、

    • 3時間前
  • あづ

    あづ

    どうなんでしょう?🤔
    発達障害って言葉がなかっただけで、今の大人も隠れ発達障害山ほどいるし、、

    自治体でも全然違うと思いますよ🙇‍♀️
    うち2人とも診断なしで加配も支援級も通ったんですが、隣の市で保育士してる義家族に「なんでグレーで通るの!?うちのクラスにいる自閉症の子誰も加配の申請通らないし全員4月から普通級だよ💦」って言われます😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

30人クラス年長時点で療育に行ってるのは1人、怪しいかな?ぐらいの子は2〜3人ですかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり割合的に多いですよねぇ、うちの子もそうなるかも、、

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

公立の幼稚園だと基本断らないので私立幼稚園に入れなかった子とかも来るので割合高いと思います!

私立幼稚園だと園によってはやんわりと断ったり親の方から近寄らないので、受け入れ◎な園にたくさん集まります😂
うちは兄弟で私立幼稚園どちらのタイプにも入りましたが30人クラスに1人怪しい子がいるかな?くらいと、ウェルカムな園だと1クラス25人もいないけど支援が必要な子は5人くらいはいました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、、保育園だと未満時から入れてたらまだわからないですよね、、退園させられたりするのですか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3人ぐらいいるのかなぁ感じです🤔
うちの子加配ついてます!