
コメント

ままり
上の子が3歳半〜半年ほど癇癪がひどい時期がありました。
ほぼ毎日、落ち着くまでに1-2時間、1日に複数回あることも。癇癪が起きたら安全の確保、子どもを寝室や1人になれる場所に連れて行く、家事をしたり子どもが落ち着くのを待つなどやることを決めておくのがいいと聞き実践してました。
うちは癇癪にやられすぎて保健センターや市役所に相談しました😅💦
難しいですが子どもの感情に振り回されないことが大事です😌
ままり
上の子が3歳半〜半年ほど癇癪がひどい時期がありました。
ほぼ毎日、落ち着くまでに1-2時間、1日に複数回あることも。癇癪が起きたら安全の確保、子どもを寝室や1人になれる場所に連れて行く、家事をしたり子どもが落ち着くのを待つなどやることを決めておくのがいいと聞き実践してました。
うちは癇癪にやられすぎて保健センターや市役所に相談しました😅💦
難しいですが子どもの感情に振り回されないことが大事です😌
「友達」に関する質問
海外に住む友達(日本人)に誕プレを送りたいのですが、全く何がいいのか思いつきません😂知恵を貸して下さい。。 その子の好きな日本の食べ物はぎゅーぎゅーに詰めていつも送っているのですが、、プレゼントが思いつきませ…
3歳前怖がり、神経質な息子が心配です。 先程も同じような質問をしましまが、沢山のご意見がいただきたくて再度スレを立てています。 2歳過ぎから怖がりで、人見知りが強くなったのもその頃。 なんに関しても納得しないと…
友達いない人っていないんですかね…(´;ω;`)笑 友達いません。早くに結婚して旦那の転勤先についていき 地元の友達はほぼ疎遠、いないようなものです笑 新しい土地に家を買いましたが分譲地のみんなは たくさんお友達を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
落ち着くまでに1〜2時間ってしんどすぎますね💦
うちの子もちょっと前までそんな感じで頭おかしくなりそうでした💦
私は子供の感情にまんまと振り回されてます😅