
コメント

ままり
上の子が3歳半〜半年ほど癇癪がひどい時期がありました。
ほぼ毎日、落ち着くまでに1-2時間、1日に複数回あることも。癇癪が起きたら安全の確保、子どもを寝室や1人になれる場所に連れて行く、家事をしたり子どもが落ち着くのを待つなどやることを決めておくのがいいと聞き実践してました。
うちは癇癪にやられすぎて保健センターや市役所に相談しました😅💦
難しいですが子どもの感情に振り回されないことが大事です😌
ままり
上の子が3歳半〜半年ほど癇癪がひどい時期がありました。
ほぼ毎日、落ち着くまでに1-2時間、1日に複数回あることも。癇癪が起きたら安全の確保、子どもを寝室や1人になれる場所に連れて行く、家事をしたり子どもが落ち着くのを待つなどやることを決めておくのがいいと聞き実践してました。
うちは癇癪にやられすぎて保健センターや市役所に相談しました😅💦
難しいですが子どもの感情に振り回されないことが大事です😌
「友達」に関する質問
以下の場合、子どもは連れていきますか? ①友達1人と遊ぶ場合(ランチ) ②友達1人と遊ぶ場合(カラオケ) ③友達複数人と遊ぶ場合(ランチ) 子持ちは私のみです。友達は子ども好きで、お子さん連れてきて良いよー!っと言って…
昨日、急遽子供(小学3年生)がお友達のお家にお泊まりさせてもらうことになりました。 子供と私がお家にお邪魔させてもらっていてそのままお泊まりという流れだったのでお迎えの時に何か手土産を渡そうと思うのですが何…
週末に年長娘のお友達と水遊びに行くのですが 水着の他何持っていけばいいんですかね🫣💦?! 6歳の子と1歳半の子は水着を着せて 他何が必要なんでしょうか... オムツや着替えは準備したのですが。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
落ち着くまでに1〜2時間ってしんどすぎますね💦
うちの子もちょっと前までそんな感じで頭おかしくなりそうでした💦
私は子供の感情にまんまと振り回されてます😅