
上の子が4月から幼稚園に通っています。お迎えに行って先生とさよならし…
上の子が4月から幼稚園に通っています。
お迎えに行って先生とさよならした後から
私に対してキツく当たってきます。
幼稚園の玄関で靴を投げるようにして渡し、
これやって!と言い、履かせようとすると
こっちじゃない!と反対の足を出し、
そっちを履かせようとするとこっち!!と言って
また反対の足を出してきたり。
そんなことをしてる他の子は誰もいません。
車までのほんの少しの道のりも
こっちでしょ!とか訳の分からないことを言いながら怒ってきます。
車に乗る時に爆発し、帽子取って!水筒取って!!
と大泣きします。
毎日必ずです。妊娠中でもあり、下の子を連れながらのため
本当に大変で、何より精神的にもうしんどくてたまりません。
幼稚園で頑張ってきてるのもわかってるし、
甘えたい気持ちとたくさん我慢して爆発するんだろうと
毎日毎日我慢してますが、もう本当に限界です。
どうすればいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 1歳2ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

YRC
息子も4月から幼稚園に通っています。
まだ言葉があまり出ていないのですが、気に入らない事があると私を思い切り叩いてきます。
ビンタもされたり…
疲れてるし、頑張ってるからと言って暴力的になるのは良くないからと旦那がキツく叱ってから少し変わりました。
ママにはどうしても当たりやすいし、きっと許してくれるって思ってるんだと思いますが、いい加減にして!って思いますよね…
甘えやわがままは初めのうちは大目に見てあげてください!と園から言われているんですけど、どこまで許していいのか分からないんですよね💦
全然アドバイスや解決にならなく、当たられるママの気持ちへの共感コメントですみません。

はじめてのママリ🔰
年中さんですが、幼稚園から帰ると当たられることがあります😅
私もなるべくは優しく応えてますが、酷いと注意してます。
迎えに来たのに、そんな言い方されたらママだって傷つくよ!
笑顔の◯◯ちゃんに会いたかったのに、悲しいな。
とか。
癇癪を起こし、なだめても無理なら落ち着くまで放置することもあります😅落ち着いたらフォローはします。
甘えは極力受け止めてあげたいですが、理不尽な事や言い方は注意してます。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに注意すると、大体うちの子は「ママごめんね〜😭ママ大好きなのに〜😭」と言ってくれて落ち着きます😂笑- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も全く同じであまりに理不尽な事や
なんでそんな言い方するの?ってことは
毎日きちんと伝えています。
まだ3歳になったばかりで伝わってないのかもしれないです、、
大好きで信頼しているからこそ、そんな態度をしてしまうのかもしれないですよね😔
もう少し広い心で対応できたらと思います🥲- 5時間前
はじめてのママリ🔰
共感でもありがたいです🥲
ありがとうございます。
めちゃくちゃわかります、、
受け止めてあげたい気持ちもありますが、
あまりに酷くて本当にしんどいですよね。
それも毎日🥲
ビンタともなるとこちらも耐えられませんね🥲。
私はもう、ママも人間だからと、
ママも嫌だったんだよといつも伝えてしまうので、毎日怒って言ってしまいます。
たまにだったら許せるかもしれないですが、
毎日となると許せることも許せなくなりますよね、、
毎日おつかれさまです、、。
YRC
そうなんです😭
目に余る行動があまりに酷いと私も怒ります…
ほぼ毎日何かしらで怒ってます🥺
たまになら仕方ないな〜って思いますけどねー。
旦那はいつも私が怒ってるとフォローに回ってくれて息子のメンタルを保ってくれてますが、叩くとかは本当に良くないので、あまりに酷い時は旦那が怒って、息子が落ち着いたころに私がフォローしたりして何とか私のメンタルも保ててます😮💨
でも、本当に酷い時はメンタルやられます😭
許せない事も多いですよね。
お疲れ様です…