※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎ほし
妊娠・出産

無痛分娩について質問です。無痛分娩で予約していたけど、自然分娩にな…

無痛分娩について質問です。無痛分娩で予約していたけど、自然分娩になってしまった方いますか?(帝王切開はのぞく) 今通院中のところが無痛分娩は週2回しか実施していないのですが、計画無痛分娩は失敗しやすいのかどうなのか???もっと無痛分娩の頻度があるようなところに転院したほうが良いのか悩んでいます。実施頻度があるところに変更したとして、計画入院してもうまくいかなくて日にちずれて予約あいてなかったら意味ないですよね💦なんて考えて🌀頭がぐるぐるしています。

コメント

はじめてのママリ

無痛分娩で予約していたけど、和痛分娩になったことはあります💡
計画の予定でしたが、その日よりも前に破水してしまって、その時に麻酔医がいなかったため無痛ができませんでした。

  • ⭐︎ほし

    ⭐︎ほし

    今のクリニックから他のクリニックをすすめられたのもそういう事なんだなと少しわかりました!転院することに決めました!
    ありがとうございます。

    • 39分前
ゆき

計画無痛の予定でしたが、促進剤ガンガン入れても出産に繋がらず退院になってしまいました🥹

その4日後に健診に行った際に、赤ちゃん降りてきてたのでそのまま入院になり、無痛をやってもらうことはできましたが、計画日に生まれないのは3割位って言われてたので、その3割に入っちゃったな〜って感じでした🤣

  • ⭐︎ほし

    ⭐︎ほし

    その3割という情報ありがとうございます😭…
    麻酔科の先生がいる日にあたればずれても無痛受けれる可能性はありそうですね。無痛日多めのところに転院しようと思います。

    • 36分前