※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今1ヶ月の赤ちゃんが居て保育園か幼稚園にするか悩んでいます🙄幼稚園だ…

今1ヶ月の赤ちゃんが居て保育園か幼稚園にするか
悩んでいます🙄
幼稚園だと3歳まで自宅保育?になりますか?
みなさんどうしてますか?
保育園に入れたほうが赤ちゃんのためになるのでしょうか?
全く無知なんですが、保育園って1日預かるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まず、保育園は働いてないと預けられないです!
時間は働く時間によって決まります。

幼稚園だと3歳まで自宅保育になります。
保育園に入れたから赤ちゃんのためになるとは思わないですね🥹
考え方は人それぞれですが保育園は親が働くために預ける場所だと思ってます。

めろん

赤ちゃんのためというよりママやパパがどういう生活をしたいかでみなさん決めるのかと思います。幼稚園は基本満3歳〜が多いですね。早くから仕事をフルタイムでしたいとか、子どもと離れる時間が欲しいとか、うちの幼稚園は9時〜14時が基本で、延長(別料金)して17時まで。4月は11時帰りの日も多いので、専業主婦か、短時間パートしか無理です。
保育園は保育、幼稚園は教育がメインになってます。

ままり

幼稚園だと園にもよりますが、プレがあるところなら2歳から預けれるところもありますよ😊
それかその1年後の満3歳クラスとか。
娘は年少から入れました。

保育園はそもそも両親働いてないと入れないです。
0歳から入れますが世帯主の収入で決まったはずなので保育料は高いです。
でも誰でも入れるわけではないので、いざ申請しても保留扱い?になります💦

もちろん幼稚園ならママが働いてなくても預けれるのはいいですが保育園に比べて預けれる年齢があるので善し悪しです。

保育園と幼稚園の違いはネットにも出てるので調べてみるのいいですよ😊

Sapi

この春から年少で幼稚園、
それまで自宅保育でした☺️🫶

終わったのが寂しすぎるくらい自宅保育が楽しかったです☺️🙌
私は毎日娘と気ままに過ごして平日の空いてる時間に
あちこち出かけてたりしたのが楽しかったなーと思います🤭

合う、合わないもありますし
保育園なら特に仕事の有無もあるので
働くか?によって変わりますが
幼稚園でも園によっては満2歳クラス、満3歳クラスとあって
年少より少し早めに入園するのも可能ではあります🙆‍♀️

はじめてのママリ

教育なら幼稚園、保育なら保育園。ですかね。
個人的には幼稚園に入れたいですが、働く予定なので保育園になると思います。
赤ちゃんのため、であれば幼稚園かなと思いました。
よく保育園は協調性や社会性を育むとはいいますが、その辺は小学生からでも遅くないと思います。
保育園は親が働いている時間に預けるので、人それぞれかなと思います。