
シングルマザーで、派遣で働いています。保育園のお迎えが早く、子どもが一人で待つことに悩んでいます。もっと働きたい気持ちと子どものことを考えて、働く時間をどうするか迷っています。
シングルマザーです。
現在派遣で時給1600円で9時から17時まで働いてます。
いまかよってる保育園は1クラスで9時から17時までにはみんなお迎えにきていて
私は17時半に保育園に着くと私の子いれて2人しかいません。もう少し遅く行くと子が1人になります。
もう少しお金が欲しいと思っていて働く時間を18時までにしようかなと思ってますが
それだと子どもが可哀想なのかな。次のクラスにあがったら働く時間長くしようかなと色々悩んでます。
みんなお迎え早すぎない?😭😭😭😭もっと働きたい。でも毎日子が1人で待ってると考えると悩みます。。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
シングルです!
そちらの保育園皆さんお迎え早いですね😂💦
うちは18時過ぎがラッシュで18時半駆け込みの方も沢山いますよ
ママの負担が問題なければ全然長くしていいと思います!
ちなみに土曜保育の場合は16時にほとんどの子が帰るので、先生からの無言のプレッシャーを感じて祖父にお迎えしてもらってます
気は使いますね💦

M・W
ちょっと状況が違うかもですが…
うちなんて土曜日利用我が子一人で8時間過ごしてます😂
仕事柄土日どちらかは出勤を求められるので…。
最初は平日とは違う雰囲気に泣いてしまう時もありましたが、今は先生二人と好きなことをして楽しく過ごしているようです。
今小中学生の兄たちも土日祝日保育もいつもとは違う特別感があって楽しかったと振り返っています。
-
はじめてのママリ🔰
楽しいと言ってくれるなら安心しますね😌✨
コメントありがとうございます!!!- 7時間前
はじめてのママリ🔰
早いですよね😭
先生からの無言のプレッシャーもきついですね。おじいちゃんお迎え行ってくれるの優しいです🌸
コメントありがとうございます!!!