※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後2週間で混合授乳をしており、母乳の後にミルクを与えていますが、3時間持たずに追加の母乳をあげています。この場合、次の授乳はミルクだけで良いのでしょうか。また、母乳をあげすぎているのか心配です。

産後2週間で完母を目指して現在混合授乳しています。
母乳→ミルクであげているのですが、
3時間持たないことが多く、
1時間〜2時間後に追加で母乳をあげています。
その場合、次の時間帯はミルクだけで良いのでしょうか?

(例)
12:00 母乳&ミルク
14:00 追加の母乳
15:00 ミルク

また、お腹が空いてそう&泣き止まないときに
母乳をあげてしまうんですが、あげすぎですか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃でしたら、泣いたらあげていいよと言われてました😊
2ヶ月になって母乳外来へ行き、相談をしたら、1回でまとめて飲んで欲しいからせめて2時間は空けられるようになるといいなぁ〜と言われました!
母乳だと見えないからわからないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    泣いたらあげても良いんですね!安心しました😭

    お腹空いて泣いているのか、
    眠いのに寝れなくて泣いているのかは
    わからないけど、3時間持たないことに焦りもあって出ているか不明ですが、
    咥えているときは落ち着いて、そのまま寝てくれることもあるので
    母乳に頼ってしまって😭

    母乳だけでせめて2時間空けれたほうが良いんですね!
    頻回授乳とマッサージ頑張って
    母乳の出をよくするしかないですかね😭

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし量が多かったら吐くはずなので😂

    何に対して泣いてるのかわからないことありますよね💦
    お腹すいてるのかなーと思いながら
    抱っこしてたら寝ぐずりだったり😅
    うちの子も乳首吸わせると安心するのか
    すぐに大人しくなりますよ☺️!

    徐々に間隔空けられるといいねと言われました🙂‍↕️
    頻回授乳と夜間授乳キツイですが
    夜中に吸わせるのもポイントらしく🥹
    1番分泌が増える時間帯なのだそうです❣️
    なんで夜中なの〜〜と聞いた時は内心思いましたが😂😂
    もし近くに母乳外来などあればメンテナンスがてら行くのもありですね☺️♩

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸ってるだけでも安心してくれるみたいですよね🥹

    ポイントは夜中なんですね😂
    仮眠取れるときにしっかり取って頑張ってみます😂
    母乳外来など確かに行ってみるのも良いですね!!調べてみようと思います!ありがとうございます😭

    • 5月8日
ゆき

完母を目指すなら、どんどん母乳を上げたほうが良いですよ!
退院時にどれくらい母乳が出ていたかによりますが、それなりに分泌していて、頻回授乳が辛くないならミルクは減らしたほうがいいと思います🤔

私は退院後はミルクはなしで過ごしてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    入院時のやり方をそのまま退院後もしてました😂
    今2週目の赤ちゃんで
    母乳+ミルク50ml〜60mlであげているのですが、ミルクは5mlずつくらい減らして様子見てみたら良いですかね🥹?

    退院後ミルク無しで過ごされてるのすごいです!!夜は何時間起きくらいに授乳されてますか?😣

    • 5月8日
  • ゆき

    ゆき

    案外退院の時にしっかり教えてもらえないから分からないですよね🥹
    私は、まあいけるでしょ!みたいな感じで、入院中は母乳+40であげてたのを退院した途端、なくしました🤣
    母乳の出はよさそうですか??

    うちのこは最近かなり飲めるようになってきて、夜はよく寝るようになってきたので、4時間くらいはあいたりします😊
    その代わり日中2時間もあかないときもよくありますよ👌

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみるって大事ですよね🥹!!
    退院時は母乳は左右で28mlだったのですが、その次の日測りに行ったら8mlになってて、、、😂

    感覚的に今日はよく出てるなーという日もあれば、全く出てなさそうという日もあって、やっぱりマッサージとかもっと念入りにすべきですかね🥹
    赤ちゃんが泣いているのに焦って
    マッサージせずに授乳することが多くて🥹

    4時間空くこともあるなんてすごいです✨✨
    昨日くらいから全く寝てくれなくなってミルクを少なくするのが怖いですが、思い切って母乳メインにしてみるのもよいですよね😣✨

    • 5月8日
  • ゆき

    ゆき

    私もそれくらいの幅はありました🥹
    一桁くらいしか飲めなかったときはすぐ泣くだろう、と思って割り切りました!

    マッサージは私はあんまりしないです🫠
    それよりも水分補給して、たっぷり母乳作れるようにって思ってます😌

    ミルクを作って、冷まして、飲ませて、哺乳瓶洗って、消毒して、、ってほんと夜間にするのはしんどすぎるので、どうせ起きちゃうならおっぱいくわえさせるほうが気持ち的に楽ですよ😊
    いろいろやりながら自分のやり方が見つかるといいですね🥰

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割り切るの大切ですね😭!!

    授乳してるとすごく喉が渇くのですが
    赤ちゃん気にしすぎてあまり水分補給できてなかったです!今日から気をつけてみます!!

    ミルクって手間が多いですよね😣
    寝かしつけから準備諸々までやってるとあっという間に次の授乳時間になっちゃいますし💦
    自分のやり方を見つけれるように頑張ります!
    気持ちが滅入ってきてたので、コメントいただけてありがたかったです!
    ありがとうございます☺️✨

    • 5月8日