
感情が不安定で家事ができず、動くことが億劫に感じています。皆さんはどのように日常をこなしていますか。怠けではないかと悩んでいます。
感覚について質問です。
先週から全てが嫌になり、できなくなり、小学生の子供と夫をおいて実家に帰省しました。
仕事も急に休み、お風呂も入りたくない、家事も一切せず1日中寝ています。
病院にもいきましたが抗うつ剤を出されただけで一応飲んではいます。
そんな生活をしていたら、動き方がわからなくなってしまいました。
お風呂に入ろうとしても、どうしても入りたくない。
めんどくさい。という気持ちです。
無理矢理だれかに、入れ入れ!とずっと言われ続けたら入れるかな…というかんじです。
みなさん朝起きて、家事をしたりする時って無、でやってますか?それともめんどうだけどふるいたたせてやってるかんじですか?
自分のこれは怠けじゃないかなぁと疑問もあります。
- はじめてのママリ🔰

るる
鬱ならとにかくゆっくり休みましょう!入りたいと思ったら入ったらいいです。
動きたいと思える日が来るまで今はとにかくのんびり過ごしてください😌

ままさま
奮い立たせてます!
常に眠いし洗濯物溜め込んで、今日はいい加減洗濯しないとやばい…となって頑張ります😅
お風呂も今は仕事を休んでるので入らなくていいかー!となりがちです💦
やる気ある時はもう少し動けますが、基本的このスタイルです。
怠けでも全然良いと思いますよ!
自分のペースでゆっくりやりましょ!

しー
それはヤバい💦
自分が怠け者とか思わないで下さいね。
私も鬱に入った時、動き方忘れました。
風呂は入れたけど、極力ゴロゴロしていたい。自分はいなくても良いんじゃないか。とほぼ、布団かソファーにいました。
自分が悪いんじゃないです。
ちょっと心が風邪みたいな、疲れちゃったんです。
ゆっくりして、心も復活したら今の自分が疲れてたんだなー。って分かる時が来ます。

びあち
私も数年前うつになりましたが
奮い立たせるということすら不可能だったのでほぼ寝たきり状態でした💦
今はゆっくりしてくださいね💦
私は今仕方なしにやる感じ、やるしかないのでするに近く
無に近いです😅
コメント