※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校に入ると友達を呼び捨てにするのは一般的でしょうか。幼稚園では◯◯ちゃん、◯◯くんと呼んでいたのですが、急に呼び捨てになりました。

小学生になるとお友達の名前は呼び捨てになりますか?

幼稚園の時はずっと◯◯ちゃん、◯◯くん呼びだったのですが、小学校入学してから急に呼び捨てで呼んでいます。
小学高学年など、年上の子に対してでもです。

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるです!
いやなひともいるかもですけど

みさ

保育園同じだった子達は「〇〇くん」と名前呼びで呼ばれてますが新しく知り合った子達は「〇〇」と苗字呼び捨てで呼ばれてます!

はじめてのママリ🔰

幼稚園の頃から今も下の名前呼び捨ての子が多いですね🤔
仲の良さによります!
あまり話した事ない子は〇〇くん、〇〇ちゃんです🙆‍♀️
歳上の子にも仲良くなると思いっきり呼び捨てで行くので、先生に指導されたみたいです😂

ママリ

長男も1年生になってから呼び捨てします!
周りも呼び捨てしてるようで、しているみたいですが、嫌なこももちろんいるとは思うので、呼び捨てする前に、ちゃんと相手に呼び捨てで呼んでいいか聞いてからにしなさいと言っています。