※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

産後3ヶ月で生理が来ておっぱいが出なくなりました。完母で育てていますが、頻回授乳かミルクで補うか迷っています。皆さんはどうされていますか。

産後3ヶ月にして生理が来ました。それと同時におっぱいが全然出なくなりました🥲
完母で育てているのですが、おっぱいを頻回にするかミルクで補うか迷っています。
みなさんどうされましたか??

コメント

ももりん

今現在生理ですか??
私はほぼ完母で1ヶ月で生理がきて、初日と2日目までは母乳量が減っていたのでミルクたしていました😊

  • おもち

    おもち

    昨日から来ました😩
    1ヶ月で来たんですね!やっぱり人によってバラバラなんですね🤔

    母乳ストライキも同時に起こしてるのでどうしたものかといった感じです笑
    この場合、ミルクもスプーンやカップであげたほうがいいですかね?
    すみません、追加で相談してしまって😢

    • 5月8日
  • ももりん

    ももりん

    昨日からなら生理で一時的に減っている可能性もありますね😊

    直飲みじゃなければ母乳のみます??
    飲むのであれば哺乳瓶であげます!
    娘は吸う力が弱かったので哺乳瓶であげていました😊

    保育園に預ける予定はありますか??
    私は保育園から、保育園では哺乳瓶なので出来るだけ哺乳瓶であげてください💦って言われました😅
    予定なければスプーンやカップでも良いと思います✨✨

    • 5月8日
  • おもち

    おもち

    なるほどっ😳生理がくると減るのですね😮
    一時的ならまた復活してくるかもですね!

    直じゃなければ飲むのですが、のめて30mlといったとこです😵‍💫

    保育園に預ける予定です!
    搾乳をとって哺乳瓶であけていますか??

    • 5月8日
  • ももりん

    ももりん

    返信じゃなく、そのままコメントしちゃいました😅

    • 5月8日
ももりん

そうです!搾乳して哺乳瓶であげていました😊
飲める量が増えるまではちょこちょこあげていました✨✨

娘もあまり飲む子じゃありませんでした💦
先月くらいからやっと120飲めだしたくらいです😊

  • おもち

    おもち


    返信ありがとうございます😊

    そうなんですね☺️
    搾乳大事ですねっ!
    がんばります💪🏻

    • 5月8日