※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
子育て・グッズ

幼稚園選びに悩んでおり、少人数の園に決めて良いか迷っています。活発な娘のために早く入園させたい気持ちがありますが、後悔しないか不安です。どうすれば良いでしょうか。

幼稚園のプレ、園庭開放にいろいろ行こうかなと思ってましたが気力がなくなってます💦近場の園はほとんど見学は済んでいるので、あとは気になる園だけ行っておこうかなという感じですが…(少し遠めです)幼稚園選びにここ数ヶ月がむしゃらに動いてきたので力尽きました🫠

あんなに必死に子どもに合う園をと思っていたのに、満3歳で入れそうな園ならそこに決めていいのかなーという気持ちになってます😢というのも娘が活発で、相手するのにも大変で自宅保育の限界を感じてます😣(家の中のおもちゃも飽きて娘も退屈そうです)誕生日もそろそろくるので、あと一年こんな生活続けるなら、早く入園して幼稚園で遊んできてもらった方がいいのかなと。

いいかなと思った園は一学年10人程度の少人数園で、見学の際に娘の様子を見てくださって満3歳でも受け入れ大丈夫ですよ、と言ってくださいました。少人数なのできちんと見てもらえる安心感はありますが、遊び中心ののびのび園(特にカリキュラムなしの昔ながらの幼稚園)だし、人数少ないし物足りなくなるのかな、体を動かすのが好きなので本当は体操させたかった等希望があったので後々後悔するのかなとグルグル考えてしまいます🥲(学びの部分は習い事させればいいのでしょうけど…)
現状を打破したい、でもプレも始まるのでうかうかしてられないし、考えが止まりせん💦皆さんだったらどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

体を動かすの好きならのびのび園合ってるとおもいますよ〜!体操もさせたいけどカリキュラムに組み込まれてないなら習い事ありますし☺️🌸、近場で通いやすく園の雰囲気など合っていたらぜんぜんそこで決めちゃいます!もし入って合わなすぎるとなったら転園したらいいですし!