
園に車のミラーを畳むようお願いしたいのですが、これを伝えるのはおかしいでしょうか。
園に言うべきか悩んでます。
車の事なんですが、、、
送り迎え短時間の駐車だからか
ミラーを畳まない車が多すぎる事です。
お昼寝布団がある時なんて最悪です。
普段以上の荷物があるのに
横の車ミラー畳んでないやん!!!
って事で自分の車の前で子供達に
はい、ここにお鞄置いて〜
ママが車に乗せるから
そのまま車に乗って〜
と綺麗汚い関係なく地面に荷物置かせて
身一つで車に乗ってから私が
一つずつ荷物を車に乗せてます。
やっぱ自分の車もだけどよその車に
傷つけることを私は何よりも恐れて
絶対他の車には傷つけないよう
配慮してのやり方ですが
他のママさんはなんの配慮もなく
今朝の出来事ですが
通園リュックを背負った子供を
車から抱っこで下ろした瞬間
コツン(車にカバン?何か当たった音)
それでも何もなかったかの様に園へ
こっちもその場で言えばよかったのですが
傷ついてるかも確認してなければ
その音がどっちの車に当たった音か
はっきりしていない
これがこの園では日常茶飯事って思うと
何かしら車に対策したいですが
何よりも園としても対策とっていただきたくて、、、
ミラー畳んでください
園に言うのはおかしな話ですか??
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミラーはうち手動のやつなので
めんどくさいのもありたたまないことも
多いです、、、ごめんなさい
鍵と共に閉まるやつはいいですが
ボタンとかで開閉するのは
めんどくさいのもありますね、、、
短時間なら
仕方ないかもしれません
あとは混雑時の時間にお迎えを
避けるとかですかね!?
気になるのであれば
園に相談してみるのもいいかもしれません。

はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ。
何かあったらお互い嫌な思いをするだけですし。
-
はじめてのママリ🔰
事が大きくなれば警察を呼ぶことにもなるし
そうなれば
朝だと出勤前の時間
夕方だと帰宅後の時間
に影響するからお互いの為にも。って思ってます😅- 5月8日

ぱり
伝えてみてもいいとは思いますが、
正直なところ、その時だけ になってしまうと思います💦
園も周知するだけ、あとは保護者それぞれが守ってね って感じになるかなと…😅
園の敷地ですが、駐車場は保育外のことで責任は保護者にあると思うので、対策は周知くらいしかないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
その時だけってでも全然いいんです😊
駐車場での出来事は園は責任取りません。
それをはっきり園が言ってくれたら
こっちも何かあっても警察呼びやすいんです😖💦- 5月8日
はじめてのママリ🔰
手動だと乗る時にわざわざ助手席側のミラーも
起こしに行かないとだから
そういった理由もありますね🧐
主人は他の車よりも
自分の車傷つけられる事が嫌みたいで
お迎えの時間変えてみよ
って言うて来たんですけど
車だけの事でせっかく
◯時までにお風呂
◯時までにご飯
ってするとうまく寝るまでに余裕ができる!
って身についてたリズムが
ズレるのわなぁ〜と
私が渋ってます😖💧