※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

やっぱり安定期になって体調がよかったとしても、ヨーロッパ旅行は厳し…

やっぱり安定期になって体調がよかったとしても、ヨーロッパ旅行は厳しいですよね、、?ウィーンに行きたいのですが。。

コメント

はじめてのママリ🔰

海外はほんと自己責任ですね💦ヨーロッパはフライトも長いのでビジネスクラスにするなど横になれるのは必須かなと🤔ウィーン以前行きましたがいいですよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺フライトが長いと大変そうです😣ウィーン素敵で憧れてます💓

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビジネスクラスにして、日本で診断書かいてもらう事ですね🥹病院行くとなれば自腹にはなります。国内が無難ではありますよ!産まれたらまた海外はいけますよ😊子連れ海外何度も行ってます😊

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国内が無難ですよね😣いまは我慢して産まれてからまた行こうかなと思います😣✨

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがいいです✨マタ旅旦那と2人でたくさんしましたがいい思い出になりましたよ🙆高級ホテル泊とか楽しかったですよ✨

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もヨーロッパの代わりに高級ホテルへ泊まりたいと思います🤍🫧

    • 7時間前
ゆう

飛行機はちょっと怖いですね💦何があるか分からないのでせめて国内がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺ありがとうございます✨

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

行って平気だった人もいますが
行かない方が無難ですね。
産婦人科医の方が妊娠中は
本当に何があるかわからない。
妊娠中の10ヶ月我慢ぐらい
一生のうちのほんの少しだから
それぐらいは子のために我慢した方がいいと言ってました

はじめてのママリ🔰

本当に今しなきゃいけないことかどうかですね。
身内ならどんなことをしても止めます😅

はじめてのママリ🔰

親族が危篤だったので、6週と30週で飛行機乗ったことありますが、
行き先が親族の家で、国内だったのと実母の付き添いがあったので行きました😌

海外だと何かあっても受診できないし、私ならやめておくかもです、、😭
国内ならすぐ飛行機取って帰ったり、最悪現地の病院にかかることもできるのでなんとかなるかな?と思いますが、
海外だと産まれてからの方が良いんじゃないかな?と思います!!

ママ

妊娠中いつなにがあるかわからないので、厳しいかなと思います。
つい先日threadsで安定期にヨーロッパ行って、出血してしまい、入院して、退院できても2ヶ月くらい飛行機乗る許可おりなくてホテルで絶対安静だったって人の話を見ました。その方は保険に入っていってよかったって仰ってたので、もし行くなら保険にはいるといいと思います。たしかAIGって言ってた気がします。

  • ママ

    ママ

    赤ちゃんと一緒のヨーロッパ旅行も楽しいので、生まれてから行くのおすすめです😊

    • 14分前