※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

戸建て購入を検討しているが、毎月のローン以外にかかる費用について詳しく知りたいです。具体的には、火災・地震保険、固定資産税、修繕費用についての情報を求めています。これらの費用は合っていますか?他に考慮すべき費用はありますか?

戸建て購入悩んでますが、毎月のローン以外に掛かるお金を詳しく知りたいです😖
場所によるのは承知ですが調べた限り

・火災・地震保険 5年に1回で30万くらい?
・固定資産税 年1回15万くらい?(埼玉東部)
・修繕 10〜15年に1回で200万くらい?

くらいかな?と思ったのですが合ってますか?他にもありますでしょうか?

コメント

さや

だいたいそんなものかなと思います🤔
固定資産税は3年間は住宅ローン控除があったりするので、3年目以降がしっかりとかかってくるみたいです😭
修繕は外壁が10~15年くらいといいますよね😭
実家が12~3年ですが、まだ外壁はやっておらず、その間に壊れたのはエコキュートと食洗機が大きな買い替えだったと思います🤔

あとは5月に毎年自治会費が9000円かかってるくらいです😊

あとはオール電化かガスか、ガスでも都市ガスが通ってる地域となくてプロパンだと毎月結構違ってくるかと思います🙌
うちは都市ガスなので月4~5千円とか、夏とかだとお風呂毎日ためなくなると3000円くらいになります🤔
実家がオール電化ですが、最近電気代の値上がりで月々結構高いみたいです😭

  • ママリ

    ママリ

    エコキュートと食洗機もだいたい10年ちょっとで買い替えなんですね!結構高いですよね😭
    ローン額と家賃同じでも維持費を月々で割ると結構違変わりますよね🥹
    買うなら都市ガスの所を狙います!ありがとうございます🙌

    • 16時間前
  • さや

    さや

    そのくらいでどっちも壊れてました😅
    急に壊れると給湯器なんてないと困るし、大きい出費だしですよね😭

    でもアパート借り続けて貯金するのは無理な気がしたので、建売は買って良かったです😊

    地域によって都市ガスが通ってない所だと必然的にプロパンになってしまうので、お探しの場所で都市ガス通ってるといいです😊
    うちの実家の坂下ったところに家を買ったのですが、実家は都市ガス通ってないのでプロパンの地域で😅

    • 7時間前
あーる

そんな感じだと思います!
後は戸建てになると毎月の光熱費も上がりますね
火災地震保険はピンキリで保証をつければ付けるほど高くなりますが、30万円はかなり高すぎますね…
あまり保険で高額を払いすぎると保険貧乏?になってしまいますし、難しい所ではありますよね💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    光熱費..そうですよね😣
    いまはアパート住まいですがただでさえ上がっててきついです😓
    火災保険30万は高いんですね??😳
    あーるさんはだいたいどのくらいですか?

    • 16時間前
  • あーる

    あーる

    うちもこれから購入予定ですが、火災保険は10~15万円ほどになると思います!

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、、
    保障内容で大きく変わりそうですね🤔
    ありがとうございます🙏

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

埼玉東部住みです🌳
火災保険:5年で35万
固定資産税:10万(建物のみ)
5年後は倍かかってきます

修繕はまだかかってないので、なんとも言えないですが、10年で100万ぐらいを想定してます。

オール電化で真冬は1.5万ぐらい、それ以外は売電で電気代はプラスになってます😉

  • ママリ

    ママリ

    同じエリアの方!ありがたいです🥹
    電気代プラスになったりするんですね!!あんまり詳しくないんですが太陽光パネルをつけたということですよね??
    固定資産税5年後は20万...高い🥲
    火災保険もエリア結構関係あるのでしょうか🥲
    家賃とローン額同じなら買ってもいいかなと思ってましたがやっぱり結構違いますね😇悩みます😇

    • 16時間前