
愚痴です🙇♀️予定日超過し、今週末に入院することになりました私は里帰…
愚痴です🙇♀️
予定日超過し、今週末に入院することになりました
私は里帰りしており、母も既に退職しているので常に一緒にいてくれて、私に何かあった時や出産後も病院の送迎などいつでも母に頼らせてもらえる状況です
4月の頭頃に夫に5月の土日で友人と泊まりの旅行に行ってもいいかと電話で聞かれて、あまりに突然のこと&驚きすぎて「わかった」と言ってしまいましたが、ずっとモヤモヤしています、、
私は里帰り中で常に頼れる人がいる状況なので夫も行けると判断したのだとは思いますし、実際夫に具体的に何かをして欲しいわけではないのですが、出産後仕事などがなければ毎週末はできれば一緒にいて欲しいと思っていました(里帰り先までは1時間半くらいの距離です)
私がわかったと一度言ってしまった手前、自分にも非があるとはもちろん思っているのですが、どう心の整理をつけていいのか、、
また、その旅行は地元の友人5人(男3・女2)で行くとのことで、その中には夫婦(5歳と3歳の子あり)もいます。そのメンバーは何度も私も一緒に遊ばせてもらっていて、臨月の時にもご飯に行ったりしていました
百歩譲ってまだ独身の方達だけなら、出産後の妻を気遣う(?)という感覚がないのかな、、と思いこむこともできますが、子持ちの夫婦もいながらなぜ旅行に行こうということになったのか、、、、奥さんに悪いからさすがにすぐはやめようとか、一旦今回は私の夫抜きで行こうとか、、、他にもあっただろうと思ってしまいました
旅行の誘いを断らない旦那に最も腹を立てるべきところ、責任転嫁も甚だしいとは思いますが、正直その夫婦に1番腹が立ってしまっています
一度、終わった話を蒸し返すのもタチが悪いとは思い旦那には言えていないのですが、どうしてもモヤモヤしていて、、、誰かに聞いていただきたくて投稿してしまいました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目)
コメント

ゆっち
それはモヤモヤしますねー😂旦那さんは時分がいなくても大丈夫だろうと思っているんでしょうね😅
旦那さんのヘルプが必要だという意識を持ってもらうためには里帰りしないのがいいんですが、自分の負担と赤ちゃんのとこを思えば里帰りしたいですよね😅
一緒に行くお友達は恐らく、奥さん出産間近なのに大丈夫なの?とは聞いたと思います。だけど、旦那さんが大丈夫!と言えばもうそれ以上は追求しないかもですね😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、聞いてみたけど大丈夫だった!って旦那が言えばそれで終わりですもんね、、🥲
こんな愚痴を聞いていただいて本当にありがとうございます😭😭