
何かのアニメ作品のオタクで、コミケ参戦や同人誌持ってたりする同士の…
何かのアニメ作品のオタクで、コミケ参戦や同人誌持ってたりする同士のママさんいませんか、、?
相談→アドバイス頂きたいです🥺
⚠️ここから先の相談は中学生男子のような内容です⚠️
傷つくコメントは嫌なので、苦手な方は読まないでください🙇♀️
学生時代から一度ハマった作品があるとグッズを収集するタイプのオタクです。
ある時、とてもとても沼った作品があり、コミケ参戦、同人誌も百均の組み立て箱1個分程購入しており、今まで大切に保管していました。
この度その本達を手放そうか悩んでいます。
産後も子育てや夫婦関係で疲れたり、落ち込んだ時はそっと手に取り、読んだことも何回もありました。ここまで聞いたらじゃあ手放さなくていいじゃんとなるかもしれませんが、
内容がBL作品で🔞指定のものばかりなのです。。
中には更にアブノーマルなものも、、💦
子供たちが小学生になり、物心ついた時にもし親のそのようなものを観てしまったら、、
精神衛生上も良くないでしょうし、侮蔑の目で見られてしまうのではないかと怖いです。
自分で開拓し、その道(腐女子・腐男子界隈)に進むのであれば構いませんが、私きっかけになることを恐れています。
賃貸なので収納も限られてますし、どんなに奥にしまい込んでいても発見される可能性はゼロではないと思います。
今は他の趣味を作ったのと、その作品以外では別にBLも興味がないので生粋の腐女子オタクではありませんが、どの本達も大好きな作家様から購入させて貰った宝であり、独身時代の青春でもあり、、
そしてそのようなジャンルの本を手放すとしたらどのように捨てる?売る?のかもよく分かっておらず、子どもが出来て同じような境遇になった経験のあるママさんがいらっしゃらないかと思い、今回相談させて頂きました。
- はじめてのママリ

やも
私も将来子供に見られたら困るなと思い、結婚する時に全て処分しました😣
K-BOOKS、らんしんばん等の同人誌のショップに買い取ってもらうのがいいと思います◎

はじめてのママリ🔰
売るなら、らしんばん、駿河屋などかなと思います😊
処分するなら抵抗あるかもしれませんが、中身が分からないようにビリビリに破いたりシュレッダーにかけたりして捨てます!
古紙の日にビニール紐で縛ってゴミ捨て場に置くのは厳禁です🙂💡
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私は現役で同人誌買ってたり持っているのですが、子どもの手の届かない高い所に表紙が分からないように(裸だったりエロいので)新聞紙で包んでます笑
- 15時間前

ユウ
私もよく買いました😅トランク持ってインテックスへ行ってた日が懐かしい…笑
バレたら大変なので、紙媒体は全て処分しました😭らしんばんで売ってます😊
コメント