
帰省時のお小遣いについて。関東住まいで義実家が関西にあります。毎年…
帰省時のお小遣いについて。
関東住まいで義実家が関西にあります。毎年夏休みか年末年始に飛行機で2〜3泊帰省するのですが、帰る際に、交通費といって帰省代の半分、6万程頂きます。
毎回大丈夫ですよと言いますが、あまり強めに断れず結局受け取り、それはありがたく子供の通帳に入れさせて貰ってます。
ただ、義父さんももう高齢で仕事引退し(お義母さんは専業主婦)ているので、年金や貯蓄からそのお金を出して頂いてると思うと申し訳なく💦義実家はお金にすごく不自由なわけではないと思うのですが、お金持ちというわけでもなく、ごく普通の家庭かと思います。
もちろん帰省時に手土産は買いますが、滞在時の食費はすべて義実家です。
旦那に交通費いらないと伝えて欲しいと言いますが、旦那は自分の親だからか、貰えるなら貰っておけばいいじゃん。みたいな考えです(もう40のオジサンが…😣)
お義母さんとLINEはたまにするので、次回帰省の際は私から事前に交通費はいらない旨を伝えるのは失礼なことですかね?💦皆さんならどうされますか?
ありがたい気持ちはとてもあるんです😭✨
後日お礼を送った時もあるのですが、わざわざ良かったのに〜💦とあまり喜んでないのかな?と思いました😭
- はじめてのママリ🔰

ちょこ
私ならいただきますね😭私も実家に帰った時は食費等全て出してくれます。同じく飛行機の距離です。
でも義実家に帰省した時は外食費食費すべてこっち持ちです😭
もし、家庭収入に余裕があるならはっきりと断ります😭
うちは余裕ないので…
コメント