※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2歳になる頃に保育園が受からなく正社員でしたがなくなく退職しました。…

2歳になる頃に保育園が受からなく
正社員でしたがなくなく退職しました。
そして託児所がついてるヤクルトで働き始めましたが
先月急に保育園受かりました!と連絡があり…
今は保育園に通っています。
私自身が正社員に戻りたいです。
ですがヤクルトはまだ1ヶ月程しかたっておらず
決まった保育園も2歳までしかいれないので来年度の申請を出して受かるか受からないかです。。
ほぼほぼ受かるって言われていますが保証はないので
正社員を我慢するべきか思い切って戻るか迷っています。。
そして面接の時に保育園が2歳までしかいれないので来年度受かるか受からないかわからないって事は伝えるべきですか?それともとりあえず内緒にしてていいものなのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員というのは元の職場でまた雇ってもらえるということですか?

ヤクルトに不満がないなら私ならそのまま続けます。
少しでも不満があるなら、保育園に入れて転職します。
私なら面接のときに子供の保育園のことは言わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じ業種で違う会社に行こうかなって思っています。

    ヤクルトは全然稼げなくて
    今はまだ1ヶ月程なので保証金制度がありますがそれでも少ないし、その制度がなくなったら片手程しかもらえないみたいで。。
    それだったら正社員でしっかり働いて安定したいなって思っています。

    やっぱり面接の時言わない方がいいですかね!!

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も2歳クラスまでの小規模に通ってます。
ただでさえ小さい子がいると不利だと思うので私なら保育園のことは伝えないです😓
年少からの保育園が厳しそうなら幼稚園も並行して受けておくなどしておくといいのかな、と思います。🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    素直に行った方がいいのかなーって思いましたが、ただでさえ不利ですもんね。。
    言わないでおこうと思います😅
    幼稚園も視野にいれてみます✨

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

子供2人小規模卒です!

小規模卒から大きい園に転園で落ちてる人見たことないです!
私も2人も普通に入れました!
自治によって変わるかもですが、小規模卒だったら私のところは点数プラス100点とかで
フルの点数➕で100点なので余裕で入れました!