※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

自転車を購入検討中ですが、電動自転車が必要か悩んでいます。1歳7ヶ月の子供を乗せる予定です。


自転車について…🚲

自転車を購入しようと思っていますが、
やはり電動じゃないときついですか??

乗せるのは現在1歳7ヶ月の子のみです👦

小学生が2人いますが、上の子の時には自転車は買わず
車移動をしてきました。
ですが上の子たちが自分たちで遊びに行ったり
行動するようになり、末っ子とわたしだけで
常に車移動が面倒になってきた今、
自転車の購入を考えている状況です。

今さら自転車を買うので、非電動でいいかなぁと
思っていましたが…
電動の方が良いでしょうか…?

コメント

きなこ

子乗せなら、電動じゃないと本当に本当にきついです!1歳ならまだまだ乗せられるし元取れると思います😆😆

はじめてのママリ🔰

私の祖母が65とかの時に私後ろに乗せて普通のママチャリでいろいろ外に出てたので行けることにはいけるとおもいます!でも坂道多いときついのででんちゃがいいと思いますね。でもでんちゃ16万とかして高いんですよね、ら

ままりん

電動はかなり楽です✨
6歳(未就学児)まで乗せられますし、買うなら電動お勧めします!
お子さん乗れなくなったあとも使えますしね😊

くぅ🐇

周りを見ても、電動自転車がほとんどで普通の自転車乗ってるママさんみないです!
楽ですよ〜

あとは使用頻度にもよりますかね🤔
これから登園や通勤に毎日使うなら絶対電動おすすめしますが、たまに近所の公園、スーパーくらいなら普通のでもいいかもです