
Switchを借りる際の配慮について教えてください。お礼や差し入れはしているが、他に気を付けるべきことはありますか。
Switchを借りる時の注意点
小3の子どもがいます。
我が家は家庭の方針でSwitchを持っていません。
息子がお友達のおうちに行った時、
貸してもらって一緒に遊んでいるようです。
皆でマリオカートやマリオパーティーをしているようです。
いつも相手のお母さんに貸してもらってありがとうございますとお礼を言ったり、時々お母さん用に洋菓子など差し入れていますが、それだけで大丈夫でしょうか?
私自身、Switchに関して無知で、、
例えば、通信費がかかるからお金を渡したほうがいいとか、
ジョイコンっていうんですか?
それもいつも貸してもらっているのでジョイコンだけでも買って持参したほうが良いとか、、
相手宅に対してどのように配慮すればよいのでしょうか?
Switch持ってるお母さん、教えてください🙇♀️します
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
貸してくれてるってことは大丈夫な気はますが、可能ならコントローラーは持っていった方が壊したりがなくて安心だと思います😊

ママリ
小3の子供がいます。
Switch持ってますがマリオカートやパーティーはみんなで出来るし貸してくれるお友達も一緒やるから気にしなくていいと思います😊
本体ないのにジョイコンだけ買うのもわざわざしなくていいかと💦💦
Switch持ってる側からすればみんなで仲良くできてるなら気にしないです🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
少し気が楽になりました✨
4人くらいで集まって、楽しく過ごしているようです。
ジョイコン買う手もあるのですが、本体ないのに持参するのも、「貸してもらって当たり前!貸してもらう気満々!」みたいな感じがして、、😓
でも相手のジョイコンを壊したりしても嫌だし、、難しいですね😅- 5月8日

はじめてのママリ🔰
ジョイコンは壊れやすいので、
自分用のコントローラー持たせると安心だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
壊れやすいんですね。
ジョイコンとコントローラーって別物ですか?- 5月8日

3kidsママ
中古ショップに安く売ってますが、わざわざ買わなくて良いと思います👌中古だと5千円またはそれ以下、新品だと8千円くらいするので、本体なしでそれだけ買うのももったいないと思います🥺ただ、遊ぶ頻度によるので、週1以上の頻度で貸してもらうなら、相手の親御さんも良い気はしないかなって思うので本体込みで購入した方が良いかなって思います👌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね、
ジョイコン、壊れやすいと聞いたのですがそうなんですか?
ままり
ジョイコン壊れやすいんですけど、ジョイコンしかできないゲームもあるんですよね〜😣
プロコンの方が壊れづらいとはいえできないゲームがあると結局お友達のジョイコンを借りることになるのがネックです。
壊れやすいからこそ持参が安心だと思うんですけどね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😭
ジョイコンはジョイコンだけでは買えないんですかね?
本体の左右に引っ付いてるやつですよね?
プロコンはコントローラーのことですか?
ままり
本体の横についてるやつで、ジョイコンだけで買えますよ😊
プロコンはコントローラーです🎮✨もっと安いのもありますが3種類ほど使用しましたが早いと3ヶ月、1年前後でどこかのボタンが壊れてしまったので、長く使うならプロコンがおすすめです。笑
一度その子のお母さんと話をしてみても良いかもしれません😊人が来てくれて一緒に遊んでくれるだけでありがたいと思っている感じならジョイコンのことでトラブルにはならないかなぁと思うので😊
そういう感じだとお子さんにコントローラーを投げたり落としたりしないように大切に扱ってねと伝えると良いかなと思います😊