

よっしー
近隣の市に住んでいてよく遊びに行きます。
車があればお店自体は大きく、広いですし、公園も所々あるので子育てはしやすいイメージです。
一軒家が立ち始めてる地域には新しい綺麗な小学校が建っていました。
ただ賑わってるところから離れると静かですがとても不便です。
また小児科も少ないと聞いています。住む予定の地域に小児科があると良いのですが…
本来は子育て支援センターなどへ遊びに行きつつ情報収集できるといいのですが市外の子は利用できないようになっています。
最近、千葉ニュータウン駅付近に新しい施設(支援センターと役所)ができました。
幼稚園は分かりませんが小学校はIT関連の授業があると聞いたことがあります(そういうのに力を入れてると)

あんぱん
私も上の方と同じく隣の市に住んでますが印西には割と行きます!
車があれば問題ないと思いますし住んでる方から聞いた話だと牧の原周辺が学校が人数多すぎてパンク状態で運動会とかも学年ごとに日にち別でやったりするらしいです!!
4年後?とかに東の原のあたりに新しい学校ができるって話してました!

りんりん
印西市にすんでいます。住み始めて一年たってませんが、駅徒歩15分圏内で、歩きでも買い物に行けるので便利です。
小児科は前住んでいたところよりもある印象です。
幼稚園も今年は定員割れしてるところが、多いと支援センターで聞きました。
保育園はかなり難しいですが、幼稚園ならある程度プレに行けば入れるのかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます、大変参考になりました!
いっせいのお返事で失礼します💦

はじめてのママリ🔰
近隣の市に住んでいます。
お店や公園、室内でも遊ばせるところが多いです。
ただ北総線の運賃が高いのと、病院はあまりないので車があればいいです。
コメント