コメント
退会ユーザー
1年の頃はそうしてましたが二年でも癇癪ひどく学校から発達検査進められました
はじめてのママリ🔰
発達障害があるなら仕方ないです
うちも医者に無理させることはないといわれました(診断済みです)
ただうちの息子の場合はヤダといいますがやらないのはもっと嫌みたいなので結果やってますが😥
知的遅れてるなら少し前のものさせるとか漢字は三文字かくだけとか子供のできる範囲でいいのかなと
理解してるのに何回もやらされるのはストレスになりますから
退会ユーザー
1年の頃はそうしてましたが二年でも癇癪ひどく学校から発達検査進められました
はじめてのママリ🔰
発達障害があるなら仕方ないです
うちも医者に無理させることはないといわれました(診断済みです)
ただうちの息子の場合はヤダといいますがやらないのはもっと嫌みたいなので結果やってますが😥
知的遅れてるなら少し前のものさせるとか漢字は三文字かくだけとか子供のできる範囲でいいのかなと
理解してるのに何回もやらされるのはストレスになりますから
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友付き合いがすごく苦手です〜😭 幼稚園のママさんグループ(4人)がよく遊びに誘ってくれるのですが、正直私はめんどくさくて行きたくありません…。 近くの公園とかならいいのですが、電車に乗って遠出したりなど1日中…
子どもが1歳1ヶ月になりました。 まだ、伝い歩きのみで1人で立ったり歩けません。 ハイハイもあまりせず、もっぱらズリバイです。 個人差はあるのは理解していますが、 本音を言うと周りの子と比べて焦ってしまっていま…
来週からしばらく夫が出張です。 ママ友に平日夜飲みに行こうと 誘われてて(子連れで!) でも平日だと次の日学校やら幼稚園だし 私はあまり乗り気じゃなくて… 何かいい断り方ないですかねー。 困ってます ※批判は…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちも病院には通ってて
たぶん発達はあり情緒級です!
お子さんは発達ありましたか?
今は宿題できてますか?
退会ユーザー
今度発達検査します。宿題は落ち着いているときならなんとかできてます