
卒乳から7ヶ月経ち、まだ母乳が出ています。2人目を考えており、生理周期が28〜40日です。母乳を止めてクロミッドをもらうべきか、母乳を続けて妊活すべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。
卒乳して、7ヶ月ぐらい経つのですが、
まだじんわり、母乳が出ます😢
そろそろ2人目を考えてるのですが、
生理周期が28から40日ぐらいになってます。
病院行って母乳止めて、クロミッドという薬をもらって妊活すべきか、
母乳止めないで、クロミッドもらって自分達のタイミングで、妊活すべきか悩みます💦
皆さんならどっちにしますか?💦😰
- ねこのしっぽ(1歳3ヶ月)
コメント

めいめい
質問の主旨と違っていたらすみません。
絶対にどちらかの2択で考えていますか?
市販の排卵検査薬を使ってタイミングとるのはどうでしょうか。
ねこのしっぽ
市販の排卵検査薬は1人目でやってたのですが、
検査薬高くて買うか悩んでます😰
めいめい
そうだったんですね。
私、1人目も2人目も排卵検査薬使って妊娠したんですが、
2人目のときは上の子まだ全然授乳してたけど妊娠できたので、排卵検査薬だけでもいけるかもなって思いました。
使ってた検査薬は1本100円くらいのやつだったので😶
ねこのしっぽ
安い検査薬売ってるんですね☺️
どこに売ってますか?💦☺️
めいめい
ワンステップ排卵検査薬っていうやつで、海外のもので50本単位とかでしか買えないんですが、色が薄くても線が出てれば陽性って物なので分かりやすくてよかったですよ。
ネットで買えます。調べたら公式サイトが出てくると思います!
安いから惜しみなく使えて、しっかりタイミング合わせられたので短期間で妊娠につながりました。
ねこのしっぽ
ありがとうございます☺️調べてみます‼️