
(子供の名前)義父から泰宏と名前つけようとするので明日お断りの電話し…
(子供の名前)義父から泰宏と名前つけようとするので明日お断りの電話しようと思います。
「我が子なので、親である私が名付けしたいですダメですか?意味のある名前をプレゼントしたいので澪と名付けたいです、航路の目印を意味する澪標という言葉から、迷いのない人生を送れるように。澪という名前つけたいのです、泰宏も良い名前ですが画数も多いのと、昭和っぽい雰囲気もあるので、、、」
実際私の名前がシワシワネームで昭和っぽい名前なのでいやでした、からかわれましたししんどいです。
あまりにしつこいようなら腹が立ちそうで、離婚するので親権どうぞまでいいそうです(あっ本心じゃない)
なぜなら→泰宏は神様につけられたとか気持ち悪いのでいやです。恐らく神社かお寺です
義父は無宗教のばずにうちの宗教狂いの親みたいでどうしても無理です、繁栄やら安泰やら神様と聞いて自分の親を思い出し、あまりに無理なので旦那の親とは縁を切りたいですし、もう離婚してもよいです。。。
恐らく泰宏と名前呼ぶたび精神が無理になりそうです
義父、義母はコンビニ経営で忙しい為年に数回位会わず今まで変な押し付けや茶々も入れず、理想の義父、義母関係でした、良好な関係なのに名前1つで関係が崩れそうです。
旦那の親からお金の援助ありますが旦那の親は公務員退職してコンビニ経営しており、旦那がコンビニ手伝うので報酬としての援助なので土曜日の深夜なので日曜日の午前中らワンオペになるしぶっちゃけ微妙です、もしかしたら今後は私が手伝う可能性もある訳でして仕方ないですが😖
もちろん今炎上してるファーストシューズのことを思い出すと援助受けてるからには文句言いたくないし、感謝の気持ち持ってます。でも名前は別ですよね
頑張って名前探して、主人の仕事が船関係なので意味つけしたのに画数も完璧ですし、これ以上ない名前です、どうしても決めたいです、因みに旦那は無関係です旦那の親の言うことを聞きます
- はじめてのママリ🔰
コメント