
小学校に進学した娘が仲良しの友達に手紙を送りたいが、直接渡すのは不安です。どうすれば良いでしょうか。
今年小学生になった娘ですが
年長でとっても仲良くなった子がいます。
娘が通ってた保育園は送りやお迎えに行くと窓から車が見えるので
どの車が誰のお母さんかわかるみたいで
中にはナンバーも覚えてる子がいます。
私も違う子に覚えられてたし娘も大体の車わかるみたいです。
その仲良かった子と小学校が離れてしまって
私もガツガツいける性格じゃないので
連絡先とかももちろん聞けず卒園式でバイバイしました。
隣の小学校に行くことは知っていたので
住んでるのは近いのかな〜なんてなんとなく思ってたんですが
ある日ドライブをしてると娘が 〇〇ちゃんの車だ!と
お家でとまってる車を見つけ
表札を見たら一致して苗字も珍しいので間違いなくそのお家だと思うんですが…
娘が書いたお手紙をポストに入れるのはちょっと不気味ですよね?💦
お手紙書いてポスト入れたいー!と言って張り切って書いていたもののよくよく考えたら怖いよな…?と💦
そのまま放置してたらパパが手紙の最後に
(娘が車を見つけて家がわかったみたいです)って書いて
一緒にポスト入れてくると言ったから
ポストに入れるなら一応ピンポン押してね!手紙だけ入ってたら怖いでしょ?と言ったら了解を得ましたが
娘が恥ずかしがって押せず手紙も渡せずじまいです。
娘のためにとは思いますが何が正解なのかもわかんなくて🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
怖いです💦
私はそういうの嫌なので
もし入ってたら、えっ…となります💦

はじめてのママリ🔰
ピンポンしたいですね😊
実は先日、同じ小学校の子がママと一緒にピンポンしに来てくれて「急にすみません…散歩してたら娘が、〇〇ちゃんちだ!ちょっと声かけたい!って言うもんだからピンポンしちゃいました💦」と来てくれて玄関先でお話だけしました!
娘がどうしてわかったの?と聞くと車と、庭の植木鉢にフルネームが書いてあったからと😊
驚きましたが、なんだかとても嬉しかったです🥰
考え方も人それぞれですが、喜ばれるといいですね🎵
コメント