※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3年生の娘がチック症状を見せています。原因は家庭の厳しさや学校、友達にあるのでしょうか。毎日楽しそうですが、目をつぶったり首を動かしたりしています。原因がわからず悲しいです。

3年生娘。
チックの原因はなんなんだろう🥲


家で厳しくしすぎ?
学校嫌?
友達?


毎日楽しそうには過ごしています🥲
目をぎゅっとつぶるのと
ひどい日は首も一緒に動いてます、、



はあー、、原因もわかってあげられなくて悲し

コメント

ままり

私自身チックになったことあるのですが、単純にキャパオーバーでした。
全部楽しくて、全部全力でやってたら自分の限界を超えてて、でも全部やりたくて気づかないうちに体に出てたって事あります。

もしあまりマイナスのことがなければそういうケースもあるのでお伝えします。

はじめてのママリ🔰

私は小鼻というかほうれい線のあたりがピクピクするようになってしまいました
とにかく大人から「ばかにしてるのか」とか「やめろ」「なんでそんなことするの」と言われるばかりで辛かったです
症状が出るタイミングをメモするのが原因特定への近道かなと思います?😌
私は習い事を辞めたらおさまりました

はじめてのママリ🔰

結構男の子が多いと思うのですが
私が2年生の時横の席の男の子が鼻をギュッてあげたり 目を強く瞑る子で なんかかっこいいなぁって思って真似してたら癖になって数ヶ月止まらなかったです


うちも男の子でめばちこ?目が腫れた時があって何回も目大丈夫?まばたきしにくいよね!みたいなこと言ってたら強いまばたきが癖になって2.3ヶ月止まらなくなりました😅
1回目の時はなんのストレスだろって心配したし自分の育て方?と色々思いましたが
2回目の時も目が腫れた時から数ヶ月で癖になりやすい子とならない子はいますが意外と簡単な理由でもなるんだなぁって思いました!

親としては気になるけどとにかくスルーですよね😭

ママリ

小3の娘もチックあります。
うちは繊細で人より少し不安になりやすい性格が原因かなと思っています。不安に感じることがあった時に出やすいです。