
お子さんにはお気に入りのグッズがありますか?友達の子供は持っているようですが、うちの子は全くなく、食べ物に執着しています。1歳前後のお子さんの様子やお気に入りができた時期について教えてください。
皆さんのお子さんは特定のお気に入りグッズありますか?
ぬいぐるみ、タオル、キャラクターなどなんでもいいです!
私の友達の子供たち(1歳ぐらい)が何かしらお気に入りグッズがあるようなんですが、うちの子は全く無くて😮
ぬいぐるみ持ってお出かけしてるのとか見ると
いいなぁ〜可愛いなぁ〜って思います☺️
うちはぬいぐるみは投げ回すだけで、それよりも食べ物の執着がすごいです…笑
1歳前後の様子どうでしたか?
いつぐらいからお気に入りに認定されたのかも教えてほしいです🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
7ヶ月ごろに与えたぬいぐるみがないと寝られないようになり、寝る時用なので外持ち出しは旅行以外禁止で家の中では常に持ってました!
4歳半になった今も、毎日一緒に寝てて日中もテレビ見る時は近くにありますね😳
可愛いのですが、ポロポロの毛玉だらけでとてもお見せできる状態ではなくなります😂笑

🎀
うちは半年過ぎた頃からモコモコ靴下です🤣
親指吸いながら寝るんですけどその時に何かを巻き込む癖があって試しに近くにあった靴下渡したらそのまま寝て、次からも与えてみたら靴下が安心素材になってしまいました🤣
靴下無いと寝ないです。笑
ぬいぐるみに変えたい。笑

はじめてのママリ🔰
その頃はなかったです!
3歳くらいからごっこ遊びでママになりきるようになってから、くまのぬいぐるみを赤ちゃんに見立てて遊ぶようになりお気に入り殿堂入りしました☺️
生まれた時から一緒ですが、それまでは親が持たせてる、って感じでした🤣
キャラは4歳直前になってからですね!プリンセスとか3歳になってすぐ好きになる子はいるようですが、うちは遅かったです。
ただ、同じく食べ物が断トツ一位なのは変わりません🤣

はじめてのママリ🔰
1歳前後ぐらいの時から5歳過ぎた今に至るまで
アンパンマンのタオルが大のお気に入りで
夜寝る際は必ずそれ持って寝ますし
お昼寝の時も持ってきます🤣
洗濯しまくって柄もほぼないぐらい薄くなってますが
本人はないと眠れないぐらいの安定剤みたいなものらしいので
気が済むまで持たせておくつもりです😂

咲や
次男は赤ちゃんの頃からガーゼのおくるみを持たせていて、眠くなったらそれを齧るので、3歳で卒業させました😅
次男にレッサーパンダのぬいぐるみを1歳ぐらいから渡してましたが、可愛がり始めたのは3歳頃からですね
小4長男、抱き枕の猫をはじめとして、ベッドはぬいぐるみだらけです🤣

はじめてのママリ🔰
長女→8ヶ月の頃寝る時のお供として導入、IKEAの犬のぬいぐるみ2つ🐶🐶旅行の時も連れて行っていました!3歳前くらいからあまり執着なくなりましたが、今も一応一緒に寝ています😪というか、ベッドに置きっぱなしです笑
次女→8ヶ月の時長女と同様に導入、IKEAのうさぎのぬいぐるみ1つ🐰(1つ同じものを予備で隠してます)まだ絶賛大活躍中です!次女は繊細さんなので、初めての場所に行く時や1日外出する時は必ず連れて行きます!途中でうさぎに会いたい…🐰と泣き出すことがあるので笑
コメント