
3歳の息子が駅の改札に一人で走って行くことがあり、ヒヤッとしています。改札で事故が起きないか心配です。実際に経験した方はいらっしゃいますか。
子供が駅の改札に1人で走って行ってしまった事がある方いますか?
最近、3歳の息子が手を振りほどいて走って行ってしまう事が何度かあり、めちゃくちゃヒヤッとします。
毎回追いかけて改札を半分ほど通りかけた所で捕まえているのですが、コレって子供だとガシャーンとならないのか…?と疑問でした…
下の子(赤ちゃん)を抱っこ紐しているのであまり猛ダッシュして揺らしたりも出来ず、いっそのことそのまま改札が閉じてぶつかればいいのに…と思ってしまいます。
3歳児だと小さすぎて改札閉じないとかあるのでしょうか…?
実際お子さんがガシャーンとなった事がある方、もしくはならなかった方いますか?
- はじめてのママリ🔰

ミニー
それなら、リード?的なの使った方が
ママも周りも安心だと思います🤣

ちぃまま🐢
知り合いの話にはなるんですが‥子供は改札口反応しないらしいので、勝手に行ってしまう可能性高いそうです…なので大声だして他人の方にキャッチされた感じって言ってました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
やっぱり反応しにくいんですね…
それが分かってよかったです!- 12時間前

はじめてのママリ🔰
子供は反応確かにしにくいですね。走って他の人にぶつかるとほんと危険なのであるならハーネス利用がいいですよ😳✨
-
はじめてのママリ🔰
反応しにくいんですね😊
- 12時間前

はるか
4〜5歳の子が、改札をいったりきたり繰り返してるところみたことありますが、一回も閉じてなかったです😂
幼児はそもそも無料だから、あえて閉じないようなセンサーの位置にしてるのかもしれないですね💦

スポンジ
幼児が通ってバシーン!と跳ね返されたりとかもあり得て危険なので改札のセンサーは確か120センチくらいまでは反応しない位置についてるはずですよ。
コメント