※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

「みずき」という名前を考えていますが、キの漢字を選ぶ際に悩んでいます。中性的な響きを持たせつつ、男の子らしさを出したいです。候補として瑞貴、瑞生、瑞季、瑞紀、瑞己、瑞樹がありますが、画数や読みやすさについて意見を伺いたいです。

「みずき」という名前をつけようと思っています。
瑞の字を使いたいので、キの漢字を迷ってるんですが…
どの漢字が良いと思いますか??
音がわりと中性的な名前かと思うのでキの漢字で男の子っぽさを少し出せればと考えています。
苗字は画数少なめの漢字2文字でそこまで珍しくはありませんが名前の画数があまり多くなりすぎるのもなぁと迷ってます。
これは読みにくいとか、女の子っぽいとか、他にもこの漢字がいいと思うなど、ご意見聞かせてください🥺

・瑞貴
・瑞生
・瑞季
・瑞紀
・瑞己
・瑞樹

コメント

はじめてのママリ

季、紀は女の子でみます!
ちなみに私は1個目の漢字です🥹

男の子っぽさで言ったら瑞樹かなと思いました👶🏻

はじめてのママリ🔰

男友達で「瑞樹」という漢字の子がいます!

はじめてのママリ🔰

私、同級生にみずきくんとみずきちゃん居ました🤣中性的な名前ですよね!今時で良いと思います😊

瑞季は、女の子っぽいかなと思います。同級生の女の子は、この字を使ってました。
瑞樹は、男の子っぽいと思います✨樹の字を使ってる女の子の名前ってあまり見ないので、まさに漢字で男の子とわかる名前かなと私は思います💡

はじめてのママリ🔰

季は女の子っぽいかなと思います!
個人的には瑞貴が意味が素敵だなと思いました😊

ツー

瑞生くん良いと思います👌✨

はじめてのママリ🔰

男の子なら 上から2番目の瑞生がいいと思います

ママリン

候補の中だと瑞貴くんが良いなと思います😊
瑞生、瑞己、瑞樹は男の子っぽい感じがします。
瑞紀はやや男の子より。
瑞季はやや女の子よりな感じがします。
他に男の子っぽい感じなら瑞基、瑞輝とかかな🤔結構「き」と読む漢字多いですよね