※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
家族・旦那

実母と義母との関係に悩んでいます。実母は自分の意見を押し付けてきて嫌いで、義母は距離を置こうとします。最近子どもを産んだので、今後の関わりが不安です。どう対処すれば良いでしょうか。

実母とも義母とも気が合いません。どうしたら良いかアドバイスがあれば下さい

実母
自分が正しいみたいな態度で煽るように話す癖がある。
旦那のお父さんと幼なじみだが、あっちの家は特殊で常識がないと私に言ってくる。関わりたくないとか色々
私のこともお前は、自分のこと普通だと思ってるだろうけど自己中だから、お前は外に出た人間だからなとわざわざ言ってくる。
家の土地探しに凄く協力してくれたが、実家の近くにしようとしてきて凄く嫌だ。



義母
潔癖症、人見知り、会うと当たり障りない態度なので害はないが、正月やお盆など伺ったほうがいいかたずねると毎回理由をつけてこなくても大丈夫と深く関わらないようにしてくる
お祝いごとなどは、なぜか毎回くれるけどチョイスがよくわからない
例)子どもができた→添加物の入ってないパックのご飯24個(実母いわく、10キロの米を送るのが常識)

このような感じで、実母は正直嫌いです、義母はよくわからずこの二人の扱いにストレスです。
最近第一子を産んだのでこれからの関わり合いが面倒で仕方ありません。皆さんならどうしますか?

コメント

ハゲッピー

実母がそんな感じなら関わらないです。面倒くさいので。
義理母に関しては正月とかお盆行かなくて良いならめちゃくちゃラッキーだと思います。深く関わらなくて住むならそれが良いです。
私自身元旦那とは姑の過干渉が大きな喧嘩の原因で離婚したので😅
パックのご飯も
捨てられないものより消費できてレンジでご飯が出来る優れものだから
お礼だけ言います!

はじめてママリ🔰

関わりたくないんですが、旦那が地元に住むと聞かなくて物理的距離すら離れられなくて母と同居してる祖母が何かと渡そうとれんらくしてくるのでやっかいです。
過干渉も嫌ですね
嫁として関わりなさすぎてこれで良いのかなって考えちゃいますけど逆に恵まれてるんですかね

ハゲッピー

私ならハッキリ実母に言い返しちゃいます🫢それで母親と関わらなくなったらラッキーですし…
それで良いんですよ!!
そのまま同居も避けましょう!
関わってからじゃ縁切るの大変です〜😭

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    言い返すと、癇癪起こして親の仇が如くブチギレてくるんです😭関わりを切り切れない私も悪いんですけどね。。
    縁を切るのって覚悟欲しいです

    • 11時間前
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    私と母はお互い髪掴みあうくらい揉めます🤣笑
    関わり切りたくても向こうからグイグイくるタイプって大変ですよね😭

    • 11時間前