※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後1ヶ月で生理の可能性がある出血があり、病院で異常なしと言われましたが、生理痛がないことに不安を感じています。出血が減った後に透明なおりものや出血混じりの織物が出ており、病院に連絡すべきか迷っています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

先日、産後1ヶ月で生理が来たかもと
相談したものです。

4月中旬ごろ、
産後からずっと悪露がダラダラと続き、
急に鮮血が増えたため
産院に連絡して診てもらいましたが、
子宮も卵巣も異常がなく、出血が増えたのならば
生理の可能性があるとのことでした。ただ今後の
経過を見てみないことにははっきりとは分からないと
言われました。
ただ、生理が来ると必ず生理痛があるのにな…とは
思っていました。
産後1ヶ月で混合なのに生理が来たことに
ショックでした。

鮮血は3日ほどで落ち着き、そこから出血量は減り
産後43日目にようやく出血が治ったと思っていました。
そこから2日後ぐらいに量が多めの透明のおりものが出て
鮮血が増えたの日を生理だとすると排卵前なのかな?
とも思ってましたが、ここ最近、出血混じりの織物が
2日に一回程度?出てる気がします。

ここで聞くよりも病院に聞いた方がいいとは
思うのですが、前回の受診時に塊が出たり
また量が増えたら連絡して下さいと言われているため
連絡するべきか迷っています。

前回(鮮血が増えた日が)のが生理なのか
悪露の続き?なのか、今回のは
ホルモンバランスの崩れなのか不安です。

同じような方いますか?

コメント

まるこめ

同じ経験はないですが、私なら病院に電話して診察必要か聞きます😭
混合なのに生理だったらショックですよね…私も一人目は混合でしたが2ヶ月で生理がきたのでお気持ち分かります😭

もちゃ

悪露が1ヶ月以上ダラダラ続き、そのまま生理再開しました😂
翌月も規則正しく出血したので、生理なんだな、と確信しました🙃🙃

産前と比べると出血量が増えて、足がむくまない、など生理が変わりました🫥
出産すると体質変わるって聞くけど、こういうことなのかな〜と思ってます。

妊娠中は生理から解放されてたのに、煩わしい生理がまた毎月くるのかと思うと気分下がりますよね😇

ことしお

私は産後2カ月までダラダラ出血が続いてました。生後1ヶ月半で塊も出てきたので、病院も行きましたが異常なかったです。産後2カ月過ぎから、出血が段々治まりまり、今産後3カ月ですが、透明なおりものが増えました。
規則的に出血があれば生理かなと思いますが、そうじゃなければ悪露かもしれませんね。
心配と生理再会かもと複雑ですよね。
もし気になるようなら受診されてもいいかなって思います。

はじめてのママリ🔰

同じような感じでした!
翌月もほぼ同周期できました!