※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の面談で良いことだけでなく課題も指摘されることはありますか?年長の面談が不安です。

お子さんの、幼稚園の二者面談や家庭訪問。
良い事だけじゃなく、悪い事(課題)なども言われた事ある方いらっしゃいますか?

今年長なんですが、年少は良い事だけで、年中では良い事の他に
『朝の準備の時に他に気をとられて、少し遅い時があります。
注意するとすぐ再開するので、そこが改善されて行くと良いですね!』との言葉を頂きました。
馬鹿馬鹿しいんですが、初めての子なのでショックを受けてしまい、保健師さんに相談までしました😂
先生は、私がショックを受けているのを見て、『え?!』って感じでした😂
明日、年長の面談がまたあるんですが、成長はしていますが、もともとマイペースには変わりないので、また何か言われるかなー…と不安です💦

こんなふうに課題?も言われることって珍しくもないんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

課題も言われます😇
息子は「制作でハサミに少し苦手意識があるみたいなのでお家でも練習してみてください😊」とか「お友達とお喋りに夢中になって先生の話を聞いてない時があります。今は何をする時間かな?と声掛けすると静かになります」とか言われました😂
まだまだ小さいのでこれから成長して行くはず…!と思ってます😇
小学校行くともっとビシバシ言われるらしいので身構えてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われますか😭
    全然キツく言われてないのに、
    ガーン😱
    ってなってしまいました😂
    そうですね。小学校はもっと厳しくなりますよね。
    心構えしておきます!

    • 12時間前
よーぐる

うちの園は多分どちらも言う方針っぽいです☺️毎回細かーいこともなんか言われます👌笑

何にも不安に思う必要ないと思います🥹
自分の子完璧って思います?💦
きっとそんなことないですよね☺️
先生もそれを否定しているのでなく、より期待を込めて言ってくれてるって捉えてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    方針もありますよね。

    いや、全く完璧じゃないです‼︎笑笑
    ただ、年少が『よくやってますよー☺️』くらいな感じだったので、全然心構えしてなくて😂
    びびった感じでした。
    もう年長だし、今回は心構えしていきます‼️

    • 10時間前
COCOA

本当に先生次第です、
逆に褒めてばっかりの先生は嬉しい反面、
もうちょっと頑張らないといけなくない?って面が、ポジティブに表現してくれすぎて、本当に大丈夫かしらと心配になります。
良い面を褒めてくれた上で次年度に向けて頑張った方がより良くなると思います、って感じのバランスで指摘してくれる先生が丁度良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    確かに、先生のやり方もありますよね。
    年少はベテランおばさま先生で、
    『大丈夫大丈夫👌✨』って感じでしたが、年中は若い先生で、きちっと真面目な感じでした!
    ポジティブに受け止めてみます!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子もめちゃくちゃマイペースなので毎年動き遅いって言われてました。
年長は流石に行事ややる事も多くなるので、結構キツめに行動が遅いと言われました💦

他の子は他の子でそれぞれ言われてると思いますよ😭💦
完璧な子もいるかもですが、今のところ何も指摘されてない子は私の周りでは見たことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、マイペースでー…💦
    自宅でも私に言われてやるタイプです💦

    私が神経質で早め早めにやりたいタイプなので意味不明すぎて…
    よく話聞いてきます!

    • 10時間前
もこもこにゃんこ

うちはもう会えばチクチク「今日はあれができなかった」「こんな事したから園長先生に叱ってもらった」などなど、、、
もちろん懇談でも😂
〇〇君にはうちの園は合ってないです。って言われましたー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!!
    合ってない?!
    それは、言われてどうされたんですか?

    • 10時間前
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    転園も考えましたが、本人がそのままの園で年長さんになるのが憧れみたいな感じだったのでそのまま卒園まで通いました。
    ただ、ちょっと幼稚園が窮屈そうだったので未就園児の時に通っていた野外保育も再開させて併用してました。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

ありますよー!
むしろ私から聞いてます😂笑

上の子が年少の時に、荷物を玄関に置いたまま遊びに行ってしまうと言われたのを覚えています。

褒められてばかりだと逆に心配になるので、良い面も課題も両方伝えてくれる方が信用できます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますかー!
    やっぱり、みなさんちょいちょい言われるんですね。
    落ち込まず、聞いてきます😂

    • 10時間前