※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産準備品について、買った方が良いものや不要なものを教えてほしいです。

これは買ったらいいよ!おすすめ!
これは要らなかった!
という出産準備品があれば何でも教えてほしいです🙏🏻

初めてのことで色々みて迷子になっています😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目であればベビーベッドは別にいらないかなと!(2人目からは使いましたが🛏️)
あと新生児用のオムツはすぐサイズアウトするのでそこまで買い溜めなくていいと思います!
ボタンのない被せるタイプの50〜60のロンパースとかも着せづらくて全然使いませんでした😛

はじめてのママリ🔰

うちは抱っこちゃんで早くも腱鞘炎になりました😭
新生児から使える抱っこ紐があることを知らず、準備していなかったのですが(夏生まれで暑いからお出かけもしないだろうし必要ないと思ってた)
もう調べに調べて、速攻買いました!
抱っこ紐は必需品です✊🏻


あとベビーベッドで寝てくれたのは本当数回だったので、レンタルにして正解でしたね🤣

HA

ベビーベッド、オムツ用ゴミ箱はいらなかったです😂

ベビーカーも産後ある程度出かけるようになってからいろいろ見て買えばよかったな〜と後悔してます😖

はじめてのママリ🔰

・カバーオールやロンパース
特に夏ごろ生まれる場合はコンビ肌着1枚とかで出かけることも多くて洋服買いすぎて着なかったものとかたくさんありました💦最初は退院のときに着るドレスと肌着数枚くらいでいいとおもいます!
・スタイ
スタイは歯が生え始めたくらいでめっちゃつかいました!なので生まれる前に準備は要らないと思いました!
・おむつ
入院中に産院が使っているものをポチればよかったなと思いました(産院で使い慣れたものを使いつつ別のメーカーを試すほうがよかったです!新生児サイズは買い過ぎ注意です!すぐサイズアウトします!)
・おむつゴミ箱
いらなかったです!おむつの臭わない袋で十分でした🙌

じゅん

混合、もしくは完ミであれば、除菌乾燥機は必須です!!混合なんで️すが、めちゃくちゃ愛用してます☺️
粉ミルクも、赤ちゃんによって合う合わないがあるので、初めのうちはいろんなミルクを試すほうがいいと思います!!
あとは、服やオムツもたくさん買いがちですが、赤ちゃんの大きさによってすぐサイズアウトになることもあるので、買いすぎ注意です!!
我が子は逆に小さめだったので、今もまだ新生児用のオムツに50〜60サイズの服着てますが🤣

えるさちゃん🍊

ベビーベットは折り畳めるものは良かったです😊
特に2人目考えているならおすすめです👌

沐浴剤はいらなかったですね😂