
小学生の親御さんに質問です。子供が同級生に腕をつねられたと報告しました。傷はありませんが、様子を見るべきでしょうか。
小学生の親御さん!!どうか教えてください🙏
今日子供が学校から途中まで集団下校して、分かれ道の横断歩道に差し掛かったところで、恐らく同級生(1年生)より腕をつねられたと息子から報告ありました。
傷などもないのですが、特に会話してた訳でもなく、息子いわくただ同じ方向で歩いてただけなのに…とのことです。
幼稚園なら、今日にでも電話してそうゆう子がいるようなので、注意深くみてほしいと言えるのですが、小学校ですし、今日は1年生以外の他の学年も一斉下校だったので、もう探すことも出来ない感じです。
こうゆう問題は、暫く様子見たりしたほうがいいのでしょうか??
- 🐛はらぺこ兄妹のママ🐛

退会ユーザー
誰かわからないなら
とりあえず様子見して
何度もされたりしたら報告。
名前などが
わかった方が学校に報告するときは
いいと思います。

はじめてのママリ🔰
とりあえず様子見てまたやられたら学校に連絡でいいのかなと思います。
名前とかは、わからないけどこんな事がありましたという感じで。
明日など途中まで様子見に行くのもいいと思いますよ!

みかん
私なら学校に報告しますね。
もしかしたら他にも被害者がいるかもしれないですし。

はじめてのママリ🔰
1回くらいなら何も言わないですね☺️

まろん
登下校は学校の管轄なので、担任には伝えます。
他の学年とトラブルになったとき、学校側が見つけてくれましたよ🙂

🐛はらぺこ兄妹のママ🐛
一斉の返信ですいませんm(__)m
コメントありがとうございます😭
色々悩み、途中までですが同じ下校ルートで帰る同級生のママに先ずは聞いてみたら、なんと同じような容姿の子から、そのママ友の子供も被害(車道に付きどばされる、突然胸の辺りを叩かれる等)を受けていて、すでに学校へ連絡していると話がありました💦
私からの連絡から、またあの子からの被害かも!と心配してくださり、意を決して、学校へ私も連絡しました。
絶対あってはいけないことだと担任の先生から言ってもらえて、今日はたまたま先生達のパトロールがあった下校だったのもあり、息子のルートを担当した先生とも話すと連絡あり、すぐ対応してくださるとあり、一安心でした。
様子見も視野に入れる内容でもあるのですが、我が子は初回ですが、他の子は2、3回被害にあったり、ターゲットを決めてるわけではなく、気に食わないことがある?と大人しそうな子を手当たり次第手を出してるようです。(謝罪もあった子もいたそうなのですが、謝罪の色なしのレベルの、ごめんなさいー♪みたいな雰囲気らしいです。先生も🧑🏫え?と思うレベル)
小学校🏫でも、色々あるのですね😇
これ以上被害が広がらないように、また被害がないように私も目を光らせようと思います😭
コメント