

とんとん
保育士してますが、年長は就学前の最後の学年になるので、良いことも気になってるところも全部伝えてます!年長での療育や保健師さん相談レベルの案件は、もう保護者の方が気にかけてることが多いので、今から進められるのはよっぽど(これまでの検診で引っかかっている、役所から名前が上がるなど)なことがない限りないと思いますよ😊
保護者の方からの相談で多いのはやっぱり、友達との理由あっての喧嘩や、集団での我が子の立ち位置が気になってる方が多い気がします!
とんとん
保育士してますが、年長は就学前の最後の学年になるので、良いことも気になってるところも全部伝えてます!年長での療育や保健師さん相談レベルの案件は、もう保護者の方が気にかけてることが多いので、今から進められるのはよっぽど(これまでの検診で引っかかっている、役所から名前が上がるなど)なことがない限りないと思いますよ😊
保護者の方からの相談で多いのはやっぱり、友達との理由あっての喧嘩や、集団での我が子の立ち位置が気になってる方が多い気がします!
「保育士」に関する質問
特に保育士さんや幼稚園教諭の方に伺いたいのですが… 年少さんの子供が、異性の体に興味を持って触ってしまうのは仕方のないことですか?? 先日女の子が男の子の🐘(すみませんこんな書き方で💦)をトイレでつんつん触っ…
生後2ヶ月の赤ちゃんなんですけど 生後2週間ぐらいで、あーうーみたいな 喃語を言ってて保育士の母も早いね!って びっくりされて1ヶ月検診でも 目線も合ってる気がするしお喋りもしてるから 成長早いんだね!と言われ…
ご存知の方、保育園勤務の方、教えてください。 0歳1歳児クラスのこどもたちが、2歳児クラスと合同で保育されることになった場合、保護者にお知らせはしなくていいものなんでしょうか? 年の途中で保育士が足りなくなっ…
お仕事人気の質問ランキング
コメント