

とんとん
保育士してますが、年長は就学前の最後の学年になるので、良いことも気になってるところも全部伝えてます!年長での療育や保健師さん相談レベルの案件は、もう保護者の方が気にかけてることが多いので、今から進められるのはよっぽど(これまでの検診で引っかかっている、役所から名前が上がるなど)なことがない限りないと思いますよ😊
保護者の方からの相談で多いのはやっぱり、友達との理由あっての喧嘩や、集団での我が子の立ち位置が気になってる方が多い気がします!
とんとん
保育士してますが、年長は就学前の最後の学年になるので、良いことも気になってるところも全部伝えてます!年長での療育や保健師さん相談レベルの案件は、もう保護者の方が気にかけてることが多いので、今から進められるのはよっぽど(これまでの検診で引っかかっている、役所から名前が上がるなど)なことがない限りないと思いますよ😊
保護者の方からの相談で多いのはやっぱり、友達との理由あっての喧嘩や、集団での我が子の立ち位置が気になってる方が多い気がします!
「保育士」に関する質問
子育てをしながら保育士として働いています。 出産を機に午前中の扶養内パートになったのですが、 パートでも担任+正職員と変わらない書類量+新卒とペアで、毎日クタクタです💦 パート保育士は、あくまでも担任の補助だ…
今度上の子の保育参加があります。 時間は9時から15時ごろまでです。 普段は2人とも16時くらいに保育園に迎えに行ってます。 上の子の保育参加が終わってから1時間くらい上の子と二人でお茶でもしに行きたいなと思ってる…
保育園の水遊びについてです! 風邪を引かせたくないからと言う理由で水遊びをさせないのはありですか?😂 0歳クラスの子供がいます。 水遊びが始まった途端に風邪を引き熱が出ました。😂 先週の後半から今まで保育園を…
お仕事人気の質問ランキング
コメント