
1歳1ヶ月の男の子が、離乳食から幼児食に移行する際に食べなくなった経験について相談したいです。同じような経験をしたママさんがいれば、どう乗り越えたか教えてください。
あと2週間程で、1歳1ヶ月になる
男の子を育てています!
保育園の方から、
離乳食から幼児食になりますと言われ
GWで色んな食材食べさせて下さいと
言われ、具材も大きくなりますとも
言われたので、カレーや春雨、揚げ物
色々少しずつ試してみました。
でも、全然食べてくれず、
今まで普通に完食してそれでも足りない!!!
と、怒っていたのに、好きなおかずご飯も
ほとんど食べず、口から出すようになり、
にんじん等具材をいつものみじん切りに戻して
出すようにしても、少し食べ、もおいらないと
払い除けられてしまいます🤦♀️🤦♀️
つかみ食べもしていたのですが、食べずに
ポイポイぶん投げしてまいます💦
これは、
一時期でおさまる現象なのでしょうか、、、
同じ経験したママさんいらっしゃいますか?
どう乗り越えたか、知りたいです😭
- とわぴ(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
始まりましたね🤣
うちは1歳8ヶ月くらいまで続きました!
カレーやシチュにしたら食べてくれる子が多いみたいですよ!

はじめてのママリ🔰
それありますよね!
うちもめちゃくちゃよく食べたので一気に形態上げてみたら食べなくて、元に戻しても機嫌損ねたのか好きなもの(ヨーグルト)くらいしか食べなくなったり😭
カレー食べさせた後なんて癇癪みたいに怒ってました💦
うちはそれから1ヶ月くらい経ちましたが、好きなものを中心に与えて徐々に他のものも少しずつ加えて、なんとか食べる量的には少なめ〜元には戻ったかな?って感じですが、
今だに新しいメニュー出すと嫌がられます💦
柔らかさも前と同じ、むしろ柔らかめになってます。
なんででしょうかね😭
あまり回答になってなくてすみません、、💦
-
とわぴ
めちゃくちゃわかります!!
ヨーグルトわしっかり食べてくれます🤲なので、ヨーグルトに試しにシリアル入れたら食べたので朝わそれと食パン焼いて食べさせてます💦
食パンわ好きなのか食べてくれる感じです🥺
こちらもだいぶ柔らかくなってます💦でも、今日から保育園が幼児食になったらしく沢山食べたみたいです。笑
なんなんでしょうか。笑
いつかわ戻ると信じてお互い頑張りましょう😭😭- 13時間前
ママリ
それと保育園だと完食するがあるあるのようです😀
とわぴ
今日から、保育園で幼児食になったのですが、完食したみたいです。笑
ものすごい食いつきがよくて、欲しい欲しいって手伸ばしてましたって言われてきました😂😂あるあるなんですね、びっくりしました😂
せっかく作ったのに、食べてくれないとなかなか凹むものでずーっと完食してきた分ショックが😣
カレーも全く❌なので、シチューで挑戦してみます🥺!!