※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんに和光堂のしらす&わかめせんべいを与えても良いか不安です。えびやかにのアレルギーについての情報があり、1歳を超えてから与えるべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

8ヶ月ベビーです。
和光堂のしらす&わかめせんべいをあげようと見たら、アレルギーの28品目は使用してないが、

●製造ラインで「えび、かに、小麦」を含む製品を製造している。
●本品中のしらすおよびわかめは「えび、かに」が混ざる方法で摂取しています。

と書かれているのですが、あげて大丈夫でしょうか?
おやつには7ヶ月から食べられると書いてありますが、えび、かにはまだあげたことないですし、調べたら甲殻アレルギーが強いため1歳を超えてからと書いてあるのがほとんどでした。
7ヶ月から大丈夫と書いてあるので、たぶん大丈夫だろうとは思いますが不安なので1歳からあげようかなと思いますが、実際正解はどうなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

これまで離乳食でしらすやわかめは食べさせてませんか?
特にしらすは、エビなど入ってる可能性ありますが初期から食べさせていい食材ですよね😌
私は気にせずあげます😊

年子妊娠中のママリ

うちは気にせずあげてますが、アレルギーが不安ならあげない方がいいのでは?
正解不正解というより、個々の考え方かと!

はじめてのママリ🔰

スーパーとかのしらすも、えびかにが混ざっている事ありますよ!
製造ラインが他の商品と同じっていう注意書きも、ほとんどのお菓子であるので、ママがどこまで気にするかだと思います!