※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ🍁
子育て・グッズ

幼稚園の体操服を大きめに買うのは無理でしょうか。年長さんは120サイズですか。娘は100サイズですが、120サイズは大きすぎますか。

連投すいません…
2歳児クラスの幼稚園に通ってますが
10月から制服になり、体操服も購入します。
体操服は2歳児と年長さんが同じ色なのですが
年長さんになっても着られるように
大きめを買おうと思うのですが
無理がありますかね?

年長さんって120サイズですか?
娘は今100サイズがいいくらいですが
120買って10月から着させるのは
当たり前にデカすぎて無理ですよね…笑

ほんと、買わせるように
うまくなってるわぁ…

コメント

ゆー💓

うちの娘は年長の時に120でした!
身長が110くらいだったのでいい感じでしたよ😊

ただ、2歳児さんに120は大きすぎると思います🥹

mama

通わせてる園は年少から年長まで同じ体操服、園服ですが、基本的に皆年長まで着るって感じで大きめかいますよ😂
年少はブカブカですが、それもそれで成長を感じるって感じですね😄

年長で着るなら120センチでいいと思いますよ☺
体操服が長ズボンあるなら裾あげなど必要になるとは思いますがね😄

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    確かに同じ体操服でしたら大きめ買いますよね🥹
    年少さんでブカブカなのに
    うちの子2歳なので年長の時も着れるように買おうと思うとデカすぎて無理がありそうで😂😂😂

    年長で着るなら120ですよね😆
    長ズボンあるんですよ!しかも
    裾がゴムになってるタイプで
    裾上げできない!?ですよね😭笑

    • 15時間前
  • mama

    mama

    言葉では説明しずらいんですが、見てくれ気にしないなら裾ではなくズボンの途中を縫って短くするやり方など色々あるのでゴムありでも短くはできますよ☺
    おいくらかわかりませんが、私なら10月~の五ヶ月間だけなら大きめ買って縫ったりして何とか着てもらいます😂

    • 15時間前
  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    半袖、長袖全部合わせて12000円ちょっとでした😂

    おー!こんな感じでもできるんですね💡画像付きでありがとうございます😊

    大きめ買って縫って裾上げして
    5ヶ月間はそれで凌ごうと思います!

    • 15時間前