※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

完ミ、完母、混合で育児するメリットデメリットを教えて頂きたいです。

完ミ、完母、混合で育児するメリットデメリットを教えて頂きたいです。

コメント

真鞠

完ミ→誰でもあげれるのでママの負担減、でもお金かかるし洗うの面倒で外出時の荷物多い

完母→道具不要でいつでもどこでもあげられて楽だしお金かからないけど、ママしかあげられないので誰かに預けられない、母体のトラブル起きると大変、主にママが大変

混合→ミルクと母乳のいいとこ取りできて良いけど、バランス維持するのが結構難しい(ミルク増やすと母乳出にくくなったり、母乳増やすと哺乳瓶拒否になったりなど)

って感じですね、ざっくりまとめると😊

  • ぽんた

    ぽんた

    回答ありがとうございます🫶
    哺乳瓶拒否になっちゃうと本当に大変そうな印象です、、、😰
    ミルク増やすと母乳が出にくくなるのはビックリです🥹
    貴重な意見を踏まえて今後どうしていくか考えていこうと思います

    • 15時間前
  • 真鞠

    真鞠

    うちも1人目は途中で哺乳瓶拒否になり、完母にならざるを得なくなりました🥹

    ミルクに頼りすぎて母乳吸わせる回数が減ってしまうと母乳量にも影響したりするので、そこら辺の調整が難しいんですよね😭

    私は2人目も今母乳寄りの混合で、でも上の子よりおっぱい好きじゃない感じがするので、なんかミルクに寄って行きそうな感じがしてます😌

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

完母
自分がいないと授乳ができない(預けられない、搾乳しても哺乳瓶拒否とか)、どこでも授乳できるわけではない、お金は一切かからない、成分的にも良し、断乳は大変、乳腺炎のリスク

完ミ
どこでも授乳できる、誰でも授乳できる、飲酒や治療する際の妨げにならない、コストはかかる、毎度哺乳瓶の洗浄等の手間、お出かけの時荷物は増える
成分は今の日本の粉ミルクなら変わらないと思います🙆‍♀️

混合
↑どちらのメリットデメリットもある

私は混合からの完ミで育てました🙆‍♀️

  • ぽんた

    ぽんた

    回答ありがとうございます🫶
    搾乳しても哺乳瓶拒否というのがあるのが困りますね💦乳腺炎のリスクもあるのも恐怖ですね、、、

    完ミだと1番のデメリットはコストですよね😭経済的にキツくなるのがしんどいですね🥺

    私も混合から完ミに切り替えるのが理想かなと思い始めました😌

    • 15時間前
ぽ

完ミのメリットだと、よく寝ます!ママ自身も我慢することなく過ごせるので気持ち的には楽かと思います!
デメリットは お金がすごい飛んできます…、ミルクのメーカーによって合う合わないが出てくるので😅 荷物多くなります。

完母のメリットは、痩せます! 夜も添い乳でいいので寝れます!
デメリットは 胸が張ったらめちゃくちゃ痛いです。 乳垂れます。乳首痛いです。

混合のメリットは、何かあった時に母乳上げれるのと気持ちてきに疲れないです。
デメリットとしては どちらかに頼りすぎるとそっちばっかになってしまうのでそこだけは注意です💦乳頭混乱になった時に辛いです🥺

  • ぽんた

    ぽんた

    回答ありがとうございます🫶
    やはり完ミはママの負担が少ないけど経済的にしんどいよって感じですかね💦

    完母は痩せると友達も言ってました😂それは1番のメリットですよね!ですが乳が垂れるのは女としてしんどいかもしれないです😭

    始めから混合でやっていこうと考えてます😌

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

完母のメリットはミルク代がかからない。荷物が少ない

完ミのメリットは、楽、飲む量がわかる
デメリットは、荷物が多い、ミルク代

です!

上の子は混合で育てていて6ヶ月手前で母乳拒否になり、その経験から下の子は完母で育てましたがミルク哺乳瓶拒否があって誰にも預けれないってことが1年ぐらい続きました😂母乳の出る量も関係しますが、毎月、2週間に1回乳が詰まったり乳腺炎になってました🥹

  • ぽんた

    ぽんた

    回答ありがとうございます🫶
    母乳拒否などもあるんですね💦そうなったら完ミに切り替えるしか無くなるんですよね、、、
    哺乳瓶拒否もあったとは、、、子供ちゃんによって全く違うんですね😭

    • 15時間前
とわ

メリットデメリットは皆様と同じです!

私は里帰りで出産して完母
→1ヶ月後に家戻って混合
(昼ミルク、夜間母乳)
→保育園預けて慣らし保育中に完ミ
でした
戻ってからしばらくは
おっぱいが張って搾乳したりで大変でしたけど、
そのうち身体が「夜間授乳しかしないのね」
みたいな感じで張りも落ち着きました