

はじめてのママリ🔰
療育の相性にもよりますが、うちのこは先生とマンツーマンで遊ぶ時間がとても楽しかったようで、遊びを通して先生が言葉をたくさん聞かせてくれたりコミュニケーションをとることを教えてくれました🙂
成長に伴って困りごとが少なくなってくることもあるので、療育に通う=発達障害だと気負う必要もないと思います。

y u u 𓂃 𓈒𓏸
末っ子が発語だけ遅く3歳の時点で2語文が稀に出る、単語も10~15程しか言えず言葉以外にも一斉指示が通りづらい、落ち着きがなく多動気味などあり心配で療育に通い始めました😊
療育に通い始めて1年以上なりますが、今や普通に喋ってます😂
ですが、やはり少し幼いと言うかジェスチャー多めで単語に頼っている所もあり4歳にしては幼いなーって感じで、親からすればそれもまた可愛いのですが、やはり会話だけでのやり取りが出来るようになって嬉しいですしかなり成長したと思います!
まだまだ衝動性が強く、落ち着きないですが、手を繋いで歩いてくれるようになったり、ちゃんと座って待つ事も増えてきて、何より本人が療育を楽しみにしているので私は通わせて良かったなと思ってます😊
コメント