※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

なんか他人からどう思われてるかとかいちいち気にする自分が本当嫌です😭…

なんか他人からどう思われてるかとかいちいち気にする自分が本当嫌です😭子どもが小学校に入ってからご近所付き合いも出てきて、ご近所ママにどう思われてるかとか休みの日とかも外でばったり会ったらどうしようとかいろいろ考えてしまい本当疲れます😞うちは田舎なので噂とかすぐ広まりそうだし…
同じような方いますか?💦

コメント

Sapi

辞めればいい、関わらなきゃいいと割り切れない人間関係に関してはめちゃくちゃ思います😱
ずっと自宅保育で春から娘が幼稚園になったんですが
それこそ幼稚園の人にその辺で見られてたら…とか
送り迎えの時もどう見られてるかな?とか
めちゃくちゃ気になります😱😱
それでギスギスしたからと転園するわけにもいかないし
逃げられない人間関係みたいなのほんときついです😭😭


社会不安障なのもあるかもですが💦

  • ママリ

    ママリ

    同じです!
    子どもの学校関係とかご近所からは逃げられないですもんね💦

    • 15時間前
  • Sapi

    Sapi

    自分だけが行ってる会社なら辞めればいいや。
    自分の学校ならもう行かない!とか逃げ場もあったけど
    子供を巻き込むことになるしめちゃくちゃ気になってまだ入園して1ヶ月なのにもう疲れてます😱💦

    今までは外で見られて困る中途半端な知り合いや顔見知りっていなかったのに
    もしイオンとかで激怒してるの幼稚園の人に見られてたら…とか常に考えてます😅😅

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね💦自分の事なら嫌なら関わらなければいいだけですが子どもとなるとそれはできないですしね…本当親って大変だなって思いますね…
    イオンとかでたまに会ったりすると本当世間狭いなーって思います😞

    • 15時間前
  • Sapi

    Sapi

    子供は望んだけど唯一の誤算?とゆうか
    子供が幼稚園とかになったらこんなにめんどくさい付き合いとか増えるのか…って絶望しました😭😭

    ほんとですよね💦
    去年はプレで月1あるかないかくらいで親の顔も先生の顔も外で見ても全然知らなかったし
    相手も分かんないだろうと思ってたのに
    よく実母と娘と3人で行く温泉で教頭先生に見られてたらしくて
    後から絶対キレてるとことか見られてるよね…🫣🫣🫣と思ったりしました😭

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ

    わかります💦
    私もこんなに子どもの事で人付き合いが大変だと思いませんでした💦
    幼稚園もいろいろ行事あったりするから顔見知り増えますしね💦うちは幼稚園は学区外だったのでご近所に同じ幼稚園の人がいなかったのでまだ休みの日に会うってことがなかったのですが、小学校になって登校班で毎日集合場所に親も行かなきゃなのでそこでご近所さんと会うのが本当苦痛で😭小学校もいろいろ親が出る場面もあるのでめんどいなーと思ってます…

    • 15時間前
  • Sapi

    Sapi

    毎日会うとお互いある程度覚えちゃうし
    そのうち違うところで見ても気付くようになりますしね😱😱💦
    私も入園1ヶ月でしかも送り迎えって結構同じ時間に同じ人に会うのも多くて数人は認識してるので
    うちもされてるんだろうなと思うし
    基本的には子供もセットで出かけるし絶対バレるよね…ってなってます😭

    中学生くらいになれば周りの親なんて関係なくなりそうですが
    それまではどうやっても切り離せないですよね😭😭

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ

    確かに!送り迎えってだいたい周りも同じ時間帯ですしね💦顔見知り増えますよね💦同じ学年だと尚更ね💦私もたまに会いたくなくて時間ずらしたりしてました💦
    小学校まではやっぱり親必須ですもんね…
    お互い無理せずなんとか頑張りましょうね😭

    • 15時間前
  • Sapi

    Sapi

    送りはギリギリ最後のほう、
    お迎えは最初の方ってしてますが
    どの時間帯でも結局人はいるし
    会うのは同じような人って感じですよね😂💦

    なんとか役員とかは避けたので
    あとはもう当たり障りなく過ごしたい…それだけです😭🙌(笑)

    ですね😭✨️
    お互い疲れすぎ無い程度に頑張りましょー!✊ ̖́-

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

私も田舎住みです😭
人のことばかり見ていて噂して、ほんと気持ち悪いですよね…

  • ママリ

    ママリ

    なんか新しい分譲地に家を建てても結局周りはそこが実家の近くだったりする人が多分多い感じ?なのでなんか窮屈に感じて💦うちは実家とは離れているところに家を買ったので💦

    • 15時間前
ゆう

分かります分かります。
自分でも疲れてくるくらい周りに気を使いますよね💦
実際何も思われてないんですが、、
違う事して気分紛らわしたりしてます!

  • ママリ

    ママリ

    本当疲れますね…もっとタフな性格が良かったです😭
    私も何か違うことして気を紛らわします💦

    • 15時間前
新米ママ

だいたい なんか思われるのが当たり前 って思うとか?

自分だって 他の人見て
あー可愛い服 着てるなぁー とか
あー化粧してないな とか
あー あの人 感じ悪かったなぁーとか

なにか 感じられて当たり前だし
なにか 感じて当たり前です。

人に感情が無くなったら ロボットみたいになっちゃいます。

ご近所のママに なんか思われて
悪い噂を避けたいのは わかります。
みんな そうです!
でも みんな 噂するのが 何故か好きです

  • ママリ

    ママリ

    そうですね💦
    あまり気にしないように努力します💦

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

自分軸でいきればいいとおもいます。しごとをしてみるとか