
子供に噛まれた際にイライラし、物を投げてしまうことがあります。教育上良くないと分かっていますが、我慢できない時があり、どう対処すれば良いでしょうか。
子供に噛まれるとものすごくイラッとしてしまいます。
我慢できない時は、あーーー!!!!と叫んで
物を投げてしまうこともあります。
こんな姿を見せるのは教育上良くないと思いつつ
どうしても我慢できない時があります。
どうすればいいのでしょうか。
自分が悪いのはわかっているので
強い言葉や批判はやめてください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
噛まれてイラッとしていいですし、子どもを怒っていいんですよ!

🌻(30)
大丈夫ですよ🙆♀️
誰だってイラッとしますし
噛まれたらちゃんと怒って教えるべきです😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
イラッとしてしまいますよね…!
家の外でやらないようにするためにも、教えないといけないですよね!- 11時間前

ままり
噛まれてイラッとしない人なんていません!
わたしも噛まれたときはムカついて怒りましたよ🥹
ちゃんとだめなことは怒ったらいいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
怒ってしまいますよね😭- 11時間前

さくらもち
噛まれて叫びましたよ
大人だって痛いものは痛いですもんね
痛かった!やらないで!とかなり怒りました。痛すぎて子供の前で泣いたこともあります。
冷静に叱るよりも、それが痛かった怒りや涙だったことも子供にわかりやすく伝わったと思うので良しとします😊
よく噛まれるんですか?
私は肩、ふともも裏、おしり噛まれました(笑)ほんと痛い🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も痛すぎて泣いてしまうことがあります😭
私は手や腕をよく噛まれます…痛いですよね😭- 11時間前
はじめてのママリ🔰
優しい言葉に泣いてしまいました…ありがとうございます😭
ママリ
私もこの前下の子に噛まれて、咄嗟にきつく叱りました😂
初回だったのですが、きつく叱ったからかやらなくなりましたよ!
激痛ですし、かなりの跡になりますよね💦