※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckk
家事・料理

旦那の親と同居してます。ホンマに監視されてるかのように、忘れること…

旦那の親と同居してます。
ホンマに監視されてるかのように、忘れることくらいあるのにそれに対してガミガミチクチク言われます。
旦那の弁当を作らないとお義母さんから、「冷凍の所に唐揚げとパスタとか卵焼きとか作ったらいいと思うよ!!レタスが野菜室に入ってるよー」とか言われたり、「え??作らないの??冷凍に入ってるのをさっさと入れるだけやん!!作ってあげやんよー!」とか言われたりします。
旦那に「今日は休みにするは!弁当」と伝えていても、お義母さんから「弁当作らないの??このお肉を切って野菜と炒めたりしてきんぴらごぼうもあるしそうゆうのをいれたほうがいいよ!!」と机の上に食材を置いていくので私が言っても作らないいけないはめになります。
弁当を作り、弁当につめたのにそれを冷蔵庫に入れるのを忘れていて朝、お義母さんが気づき朝から騒動し始め、自分の息子が起きてきて、お義母さんが「弁当出しっぱなしだった!!」と息子に伝え、なんか騒いでると思い、長女と起きると、お義母さんから「昨日弁当作って冷蔵庫に入れ忘れたでしょ??しっかりしなさい!!」と怒られました。
嫌味をチクチク言われるのでストレスもストレスになります。
同居本当に辛いです

コメント

i ch

ウザすぎます💢💢
とはいえそういう人なので義母を変えることは出来ないと思うし闘うのも無駄なエネルギーなので、
旦那さんから言ってもらうか、すぐには難しいかもしれませんが、何とか主さん達が家を出る事は可能でしょうか💦
義母の方が先に死ぬので一生続くことはないですが、
毎日そう言う事言われるのしんどすぎます💦
ただでさえ家事は大変なのに自分のペースで出来ないのはストレスですね💦

  • ckk

    ckk

    自分の息子が弁当のことを伝えていてもお義母さんはそれを聞きません。
    旦那が朝、「弁当は今日はあるのか?」とお義母さんに聞くみたいで、お義母さんが「息子は今日弁当あるのか?って毎日聞くから弁当は必ず作った方がいいよー」とお義母さんから言われたので、旦那に「貴方のお母さんから、毎日今日は弁当あるのか?って聞いたりしてるんでしょ?って聞くと、それは、弁当がない時にコンビニに寄らないといけないからそのために聞いてるだけだよ!!と言われました。
    息子が言っても聞いてくれないし、本当に大変です

    • 3時間前
ゆか

すごいパワフルな義母さんですね😳まだお若いですか?
そんなに弁当弁当いうなら、まだお子さんも小さいですし、義母さんが作ってくれたらいいのに…😅

嫁というより娘のように注意してくるんですね💧しんどすぎます…💦
ご主人は何も言わないですか?子供も小さくて大変だから、弁当くらいいいよ、くらい言って欲しいですね…
同居解消することはないですか?それだけ元気なら別居の方がお互いストレスにならない気がしますよね…💦

  • ckk

    ckk

    もうお義母さんは61なのですが、息子が「嫁が今日は弁当は作らないって言ってるのに弁当をお義母さんが作ると俺が申し訳なくなるし、大変だから弁当作らないんだからその時は何もするな!!」と息子が自分の親に言っていても、お義母さんは自分の息子の言うことも聞かないです。
    忙しくてバタバタしてる中、洗濯物を済ませない!!とか色々言ってくるので、私たちのペースあるのになんでそんなに押し付けてくるの?って感じで色々言ってきます

    • 3時間前
  • ゆか

    ゆか

    61で💧ご主人も面倒くさく感じてそうですね…
    子離れできてないというか💧自分達のことだけしていてください~って感じですね。

    どんなにckkさんたちがしっかりしていても、何かしら言いたいんだと思います💧
    しんどすぎますね😣

    • 3時間前
  • ckk

    ckk

    しんどいです。
    旦那が仕事から帰ってきて疲れてご飯を食べなかったりすると、お義母さんとかが「ご飯食べない!!」とか「食べない」とか言って「ご飯いらん!!」と言ってるのに、お義母さんは息子のご飯をし始めたりして旦那がお風呂から上がってくるとその旦那が座る机のところにご飯が置いてあり、旦那は呆れたかのように、「俺ご飯いらんって言ったのに!!」と怒ったように言ったりします。
    本当に誰の話も聞かないですお義母さんは

    • 3時間前