※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所の1年生の友達が庭に入ってきた場合、どう対応しますか。

みなさん、我が子が年長で近所の1年生と仲が良くて我が家の庭で遊んでたとします。

そこへその1年生の子の友達が、当たり前かのように庭に入ってきたらどうしますか??

4人くらいだったり、
放置子っぽい娘だったり、、😂

コメント

いちご

とりあえずどこのおうちか聞きますね😂
仲良い1年の子の親に情報聞き出したり…
迷惑行為があるなら小学校に連絡します😂

はじめてのママリ🔰

小学生2人いますが結構そういうのありますよ🤣
放置子かは分からないですが、友達の友達だから友達って感じで遊ぼーって遊ぶこと多いのでうちの子達の周りでは普通かもです。

はじめてのマリリン

なんか悩みますね😂
どこの誰?とは一年生の子に聞いたりしますかね。
明らかに迷惑行為があれば対処しますが、ただみんなで遊んでるだけならとりあえず様子見しますかね🤔

うちの弟、私の8才下で、近所に弟より5個上のお兄ちゃんが居たんですが、我が家にお兄ちゃんが友達4人くらい連れて遊びに来たことあります。母も戸惑ってましたが、遊んでもらってるし…って感じでリビングでテレビゲームさせてたのを思い出しました。

はじめてのママリ🔰

得体の知れない人は
ママとお話できない子はごめんね~!ママと約束できないと遊べないー!
で切ってます。笑

一度バッサリ切ったら、
しつこく言ってこなかったです。