※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義実家からもらったおむつが娘に合わず、サイズアウトしそうです。使えなくなったおむつの処理方法について教えてください。

義実家から頂いたおむつを履かせたら娘がギャン泣きしてしまい、かぶれてしまいました😭
一応何かに有効活用できないかなと置いています。
Sサイズで、まもなくサイズアウトしそうです。

みなさんは使えなくなったおむつはどうしていますか?
(相談した友人からは、切って尿漏れパッドとして実家や義実家にプレゼントしては?とアドバイスされました笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

天ぷらの油吸収するのに使ってます、、

✩sea✩

油吸収に使ってます( ・ᴗ・ )
置く場所に困らなければ、お子さんがトイトレなどで、おしっこを漏らしてしまった時の床ふき(吸収)として使うのもいいと思います^^*

はじめてのママリ🔰

防災の本で簡易トイレにもなると
書いていました!

他、非常用で車に何枚か載せてます☺️
(渋滞中に催してしまった時用に…笑)

はじめてのママリ🔰

油吸収するのに使ったり
嘔吐セットに置いておいたり
防災用のセットに入れておいてます!
後お掃除する時に使ったりしてます(笑)
(お水こぼした時とかです)