※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

部分休業を取得する際、16時に帰る場合、15時半からの休みは1時間年休になるのでしょうか、それとも30分年休になるのでしょうか。

部分休業を取られている教員の方にお聞きします。
16時半定時として30分部分休業をもらい、16時に帰る場合、15時半から休みを取る場合は1時間年休ですか?30分年休ですか?

コメント

ひみ

教員でなく公務員ですが…
1時間年休で、30分いつもより多く働いたとみなされ、その分給料が増えます

はじめてのママリ🔰🔰🔰

同じく教員ではない公務員です。
年休は時間単位でしか取得不可のため1分でも1時間年休です。
15時半〜の場合、部分休業の取り消しをしたうえで1時間年休または取り消しなしで1時間年休のどちらかです。違いは取り消した分の給与が出るかどうかです。

はじめてのママリ🔰

年休は1時間単位なのですね、給料に影響があるのですね。丁寧に教えていただきありがとうございました😌

はじめてのママリ🔰

自治体によって違うのですね!

公務員の保育士ですが、年休は15分単位でとれます。
しかし、部分休業は申請した時間以外は取れません。(今回なら16時~16時半)
なので、それ以外で取りたい場合は年休になります。
年休+部分休業はなどの併用は不可なのでその日は1時間年休を使って帰ることになります。

市によって違いそうなので、問い合わせした方がいいかもしれないですね😊