※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えこ
お仕事

1人で黙々とできる仕事されてる方いますか?人間関係疲れ果て、パート辞めたいです。

1人で黙々とできる仕事されてる方いますか?人間関係疲れ果て、パート辞めたいです。次の職探しの参考にさせてください。

コメント

ママリ

私も人間関係に疲れた1人です。
「客にも上司にもかかわらない仕事をしたい」と思って、ビジネスホテルの客室清掃をしています。

ただひたすら1人で黙々です。
時間に追われるので、時間過ぎるのがめちゃくちゃ早いです。
ホテルの客室清掃は4時間〜5時間で休憩時間はないので、他のパートさん達にかかわる時間もないです。

  • えこ

    えこ

    ありがとうございます。まさに今求めていた回答です。明日からまた仕事か、、でつかれきっていましたが、よかったです。求人みてみようとおもいます。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

家事代行の仕事してます。
1人で黙々だし自分のペースでできるから、今まで経験した仕事とは一味違ってやりやすいです(今までは飲食や接客、日払いで倉庫系とかチラシ配りとか引っ越しとかやって来ました)

定期のお客様を何人か担当で持つのですが、最低でも月1回はそのお宅に入るので(週1、2週間に1回、月1と契約はそれぞれ違う)そんなに汚く無いし、毎回決められた流れでお掃除するので特にオリジナルの掃除の仕方とかなんか提案しなきゃいけないとか無いので、ただ黙々と教えられたやり方で自分家掃除してるのと同じ感じです。

留守宅(お仕事行かれてる間に鍵で入ってお掃除する)場合もあるし、そのパターンはほんと一人だからマジで気楽。お客様在宅の場合は別の部屋に行っててくれるし、最後にお会計の時しか喋らない。

重いもの持たないからキツくは無いし、その割にちょこちょこずっと手は動かしてて動いてるから時間あっという間に過ぎる感じがいい。時間足りない時はこれ終わらすのにあと5分欲しい…くらい思う。逆にする事なくても「ここ拭いとくか」みたいなする事勝手に探せるからそれが凄いいい。

今までそういう感覚の仕事無かった。
まだあと30分あるかぁ…早く帰りたいみたいなのが多くて、忙しいと大変だし、暇だと時間が長く感じるみたいな感じみたいな。

私は掃除割と好きだけど、先輩達は皆んな「掃除?嫌いだよ?」みたいな人多くて、それでも仕事だと普通にできる。気楽で自分のペースでできるから良いよねってこの仕事してる人達は皆んな言う仕事ですね。

  • えこ

    えこ

    家事代行は、料理とかは作りませんか?私は掃除は得意なんですが、料理が苦手で。(๑><๑)

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの店は料理無しです。
    あともし料理ありだとしても、自分が苦手なら無理と言えば、きっと掃除のみのお宅を任せられると思います。うちの会社自体は料理もやってるのですが、うちの店はやってないというだけなので、料理の話になると「やらないよ!私できないよ笑」ってうちの店で料理は受けないと皆んなで言ってます笑

    • 5時間前
  • えこ

    えこ

    ありがとうございます。明日から仕事でもうやめたい、、でも職探しもうまくいかないで、辛い日々でしたが、希望見えました🥲

    • 5時間前