※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えこ
お仕事

1人で黙々とできる仕事されてる方いますか?人間関係疲れ果て、パート辞めたいです。

1人で黙々とできる仕事されてる方いますか?人間関係疲れ果て、パート辞めたいです。次の職探しの参考にさせてください。

コメント

ママリ

私も人間関係に疲れた1人です。
「客にも上司にもかかわらない仕事をしたい」と思って、ビジネスホテルの客室清掃をしています。

ただひたすら1人で黙々です。
時間に追われるので、時間過ぎるのがめちゃくちゃ早いです。
ホテルの客室清掃は4時間〜5時間で休憩時間はないので、他のパートさん達にかかわる時間もないです。

  • えこ

    えこ

    ありがとうございます。まさに今求めていた回答です。明日からまた仕事か、、でつかれきっていましたが、よかったです。求人みてみようとおもいます。

    • 5月6日
  • えこ

    えこ

    すみません、もう一つききたいのですが、土日は出勤されてますか? できれば土日出勤は避けたいのですが、受かりやすいようなら土曜日は出勤しようかなっともおもっています。

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    前働いていたホテルは土日祝は休みにしてもらっていましたが、「この土曜日に出勤お願いできませんか?」と聞かれたら出来るだけ出勤するようにしていました。
    今働いているホテルは家から遠く、交通費が高くなることから受かりにくいかと思い、「土曜は出られません。日曜日は月2回なら出られます。」で採用されました。
    人手不足なので、採用されやすいと思いますよ

    • 5月7日
  • えこ

    えこ

    ありがとうございます。やはりどちらがでられる方が受かりやすいですよね。ママリさんは、週五で働いていますか?

    • 5月7日
  • えこ

    えこ

    何度も質問すみません。急な休み【子供の発熱】や、授業参観など、やすみとりやすいですか?

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    私は週3〜4日希望と言ってたのですが、しっかり週4シフトに入れられています。
    前働いていたホテルで急な休みも取ったことありますよ。ホテルは夜中でも電話がつながるので「深夜でもいいので、休みが確実になった時点で電話してください」と言われていました。
    今のホテルで急の休みの時は社員の携帯に7:30までに連絡することになっています。
    前月20日頃に希望休出すので、その時に分かっている予定であれば休み希望出せますし、シフト出た後でもなんとかなりそうな気はします。
    平日のみでもOKとなっている所もあるので、探してみてください。
    あと1人がいいなら、1人で清掃するのか、ペアで清掃するのかも確認が必要です。

    • 5月7日
  • えこ

    えこ

    詳しくありがとうございます😭♡1人で掃除がいいです😭♡ママリさんは今、1人でですか?

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    1人でしてます!
    ビジネスホテルはほぼ1人ですると思います。
    3か所(一つは短期の派遣)のホテル行きましたが、全部1人でした。
    リゾートホテルとかはペア清掃してるイメージがあります。

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    下にコメントしてしまいました。見にくくてすみません😅

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

家事代行の仕事してます。
1人で黙々だし自分のペースでできるから、今まで経験した仕事とは一味違ってやりやすいです(今までは飲食や接客、日払いで倉庫系とかチラシ配りとか引っ越しとかやって来ました)

定期のお客様を何人か担当で持つのですが、最低でも月1回はそのお宅に入るので(週1、2週間に1回、月1と契約はそれぞれ違う)そんなに汚く無いし、毎回決められた流れでお掃除するので特にオリジナルの掃除の仕方とかなんか提案しなきゃいけないとか無いので、ただ黙々と教えられたやり方で自分家掃除してるのと同じ感じです。

留守宅(お仕事行かれてる間に鍵で入ってお掃除する)場合もあるし、そのパターンはほんと一人だからマジで気楽。お客様在宅の場合は別の部屋に行っててくれるし、最後にお会計の時しか喋らない。

重いもの持たないからキツくは無いし、その割にちょこちょこずっと手は動かしてて動いてるから時間あっという間に過ぎる感じがいい。時間足りない時はこれ終わらすのにあと5分欲しい…くらい思う。逆にする事なくても「ここ拭いとくか」みたいなする事勝手に探せるからそれが凄いいい。

今までそういう感覚の仕事無かった。
まだあと30分あるかぁ…早く帰りたいみたいなのが多くて、忙しいと大変だし、暇だと時間が長く感じるみたいな感じみたいな。

私は掃除割と好きだけど、先輩達は皆んな「掃除?嫌いだよ?」みたいな人多くて、それでも仕事だと普通にできる。気楽で自分のペースでできるから良いよねってこの仕事してる人達は皆んな言う仕事ですね。

  • えこ

    えこ

    家事代行は、料理とかは作りませんか?私は掃除は得意なんですが、料理が苦手で。(๑><๑)

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの店は料理無しです。
    あともし料理ありだとしても、自分が苦手なら無理と言えば、きっと掃除のみのお宅を任せられると思います。うちの会社自体は料理もやってるのですが、うちの店はやってないというだけなので、料理の話になると「やらないよ!私できないよ笑」ってうちの店で料理は受けないと皆んなで言ってます笑

    • 5月6日
  • えこ

    えこ

    ありがとうございます。明日から仕事でもうやめたい、、でも職探しもうまくいかないで、辛い日々でしたが、希望見えました🥲

    • 5月6日
ムージョンジョンLOVE

去年1年間オフィスの清掃していました!
現在は家事代行のお仕事しています!
どちらも平日のみ!子供達が小学校と幼稚園に行ってる間の10〜13時までです😊
私も全く同じで仕事してる人たちとの人間関係に疲れて、さらにお客さんに振り回されるのにも疲れて、1人で黙々と作業する仕事を選ぶようになりました。
家事代行は社長宅の清掃メインで時給2500円なのですが、やはり色々言われてメンタル大変な時あるので、オフィス清掃がおすすめです。
ホテルの清掃は時間に追われるので、気ままに掃除できるオフィスを選んでくださいね。
あまり無理されないように。

  • えこ

    えこ

    ありがとうございます。オフィス清掃はペアでやったりするのではなく、1人で黙々とというかんじでしょうか??⭐️よろしくおねがいします!

    • 5月7日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    当時は週2日入っていてその日は自分1人で3時間ほど仕事でした!
    別の曜日にもう1人のパートさんが掃除していました。
    そのようなところを探しましょう!!

    • 5月7日
  • えこ

    えこ

    やはりそういう形態とかは面接時にきくのが1番ですかね?😭♡しっかり確認したい事項です。

    • 5月7日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    面接前の電話である程度の希望のすり合わせはしておいた方がいいです!
    履歴書準備していざ!となったときに、希望と違って履歴書無駄になってもメンタルにくるので😖

    • 5月7日
  • えこ

    えこ

    なるほど!例えば、電話のときに1人で仕事希望というと協調性がない人なのか?と思われたりしないか不安なのですが、1番どのようないい方がいいでしょうか?

    • 5月7日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    もちろんある程度の求人を見て絞るのは大前提ですよ。
    ホテルや商業施設だとペアというか複数人で仕事するところが多いので向かないと思います。
    曜日限定のお仕事や、1人での作業などの求人がいいと思います!
    1人で仕事希望と言わず、黙々と掃除をして最後までやり遂げることができますとかいうと責任感あると思われるかも。あまり面接では用意した言葉は言わなかったですね。
    家政婦、家事代行もおすすめですよ。家事代行は1人でお客様宅の清掃することが多いので。

    • 5月7日
ママリ

ただ1人といっても同じ階にもう1人いる可能性はあります。
前のホテルはワンフロアに25ルームあったので、1人は右側、1人は左側みたいな感じで清掃していました。
まぁ仲良しな人と同じフロアになってもお喋りとかする時間はありません。朝一「同じフロアなんやねー。よろしくー。」と話したら、あとは無言です。
今のホテルはワンフロアに10〜12ルームなので、1人でしています。