
旦那が義実家で子供の世話をせず、私が負担を感じています。皆さんの旦那さんはどうですか。
義実家への帰省で旦那にイライラ。
義実家というか、義母の母(旦那の祖母)の家に大型連休は毎回集まります。義母の妹と子供夫婦(旦那の叔母といとこ)も一緒に集まります。
旦那のいとこの夫婦は年齢7個下なのですがまだ子供はおらず、私と夫の子をとても可愛がってくれてずっと相手してくれます。旦那はそれをいい事に、一切子供の相手もせずひたすら寝たりダラダラしてます。もちろん私はダラダラなんてしずらいので、旦那のいとこ夫婦が遊んでくれてるのを見守って子供が調子に乗りすぎたりすると注意したりしています。
今回は、子供が近くの公園へ行きたいと言ったので、いとこ夫婦といとこのお父さんも行こう!と言ってくれたのですが、旦那は俺は寝てるから言ってこやぁ。と。
は?となりました。私は他にすることも無いので行かないわけには行かないし、旦那来なかったら私気まずいやろ。て感じです。
旦那の言い分は、この後帰りも運転あるから寝ないと、とか言ってましたがたかが2時間、しかもそれが昼の1時だったので帰ってきたら十分寝る時間はあります。
結局私が言ったので渋々行きましたが、お前の子だろ💢と腹立ちます。
その後も、旦那が子供のお風呂を祖母の家で入れてから帰りたいと言ったのにも関わらず、自分で入れる気は全く無く、いとこ夫婦頼りでよろしく。と言っていて、
今日何も用意してないから💦といとこ夫婦も言っていたのに、無理矢理子供に〇〇(いとこ夫婦)と入りたいよな?と言わせて、子供もうん!と言って、
それじゃあ断れないねー💦と結局いとこがいれてくれました。
私が悪いから自分の家でいれるよ、と言っても、遅くなるからいいわ💢と何故か逆ギレされ(家でも自分で入れないくせに)まじでなんだコイツとなりました。
皆さんの旦那さんは義実家でどんな感じですか?
こんなもんなのでしょうか?
- ka♪(4歳10ヶ月)
コメント

ミミッキュ
うちは従兄弟とかは集まったりしませんが義実家行くと本当に旦那は何もせずぐーたら寝てるだけです😇
食べた食器も下げないです😩
下げてとお願いしたら義母に褒められてました🤣
公園とかも寝てなければ行くかなって感じですが本当に昼寝ばかりしてます😅
こっちは気を遣ったり手伝ったり動き回ってるのに何の気も使わずに、、以前帰ってきたらせめてありがとうだろってキレましたが今回も言われ無かったです😇
もうこの嫁は動かないといけない風習どうにかならないですかね、、旦那は嫁の実家行っても動かなくて良いのに逆はなんで?ってなりますよね😥
今じゃ共働きが多いし平等っていいながらこう言うところが全然変わらないですよね😩
ka♪
まじで男は動かないのが普通みたいなのやめて欲しいですよね。
ほんっとそれです!!うちの場合は共働きで夫と収入の差もほとんど無いので余計に私ばっか負担多いじゃんとイライラします。
義母側も皆夫に甘いというか、夫が寝たらすかさず毛布かけにいったりしてて🙄そんなんだから甘えるんだよ、それにもモヤモヤします😱
ミミッキュ
私は時短だからフルではないの収入の差はあり同じように育児と家事してくれとは思いませんが普段は仕事の日全く育児も家事もノータッチなんだから休みの日ぐらいって思ってしまいます😩
もう時短でもこれってフルになったら自分が苦しいだけなのが目に見えててムリです😥
うちも昼寝してる旦那を見て義母は毛布かけたり枕渡したりしながら疲れてるのねーって言ってますよ😂
もはや運転だってこっちもしてるし他に何した?って感じでイライラです😤笑
自分の息子にはこう甘々にならない様に気を付けようと思う事ばかりです🤣笑
そして息子が嫁に少しの気も使えず寝てばかりにならないよう教育しないとと思います!笑