※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
お仕事

接客業から異業種のパートに転職した方はいますか?働きやすさについて教えてください。

今まで接客業しかしてこなかったのですが
子持ちだとなかなか条件が合わず
パート探しに苦戦してます泣

接客業から異業種のパートに
転職された方いますか??
働きやすいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に接客しかしたことなかったです。
で、子ども産んでから7年専業主婦やって全くの異業種でパート始めました😊
寧ろ長くやってきた接客よりも楽しくて、職場にも恵まれたのでとっても働きやすいです🫶
意外と飛び込んでみるもんだなーと思いました笑

  • あみ

    あみ

    そうなんですね!
    ちなみにどんなお仕事されてますか??

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育補助です😊
    小さい子好きだなとか、保育園なら子どもと休み合わせやすいよなーとか思ってたまたま面接受けてみて採用貰いました。
    今は保育資格取ろうと思ってます!

    • 5月7日
もちゃ

異業種に飛び込んで見たほうが、知識がまっさらなので、0から覚えるので覚えやすかったです!

知識がある業界だと、前の会社のやり方を、つい比較しちゃったり、混ざったりして大変でした😂

  • deleted user

    退会ユーザー


    横からすみません。
    本当にその通りで、前職と比べて落差がもろに感じて、やる気無くす悪循環に数年前から陥ってます、、💦

    • 5月7日
なあ

高校のバイトから昨年まで接客業でした!20年くらいやってました😞💦

そして全く違う職種に昨年転職しました!働きやすいしやりがいや面白さがあります☺

ママリ

ずっと接客業でしたが、事務職に転職しました!
受付事務なら接客のスキルも活かせるし、比較的雇ってくれる気がします😊
今とある業界の受付事務として働いてますが、私には合っている気がします。
やはりお客さまと違った形ですが関われるのが楽しいですよ👍✨