![つな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の母乳量を減らす方法や離乳食の進め方についてアドバイスを求めています。
最近2人目の妊娠が分かりました。
まだ上の子は8ヶ月で完母で育てています。
ですが、妊娠が分かったのですこしずつ母乳を
減らしていきたいと思ってます。
離乳食は今二回食なんですが、周りの子よりも
少食で母乳を飲む回数が多い状況です。
離乳食が進みがよかったら三回食にして
フォロミなどを飲ませようかと考えていたんですが、
この状況だとどのようにして母乳をやめさせた方が
いいんでしょうか。
粉ミルクに変えたりフォロミにしたり三回食に
したりどのようにして変えていけばいいでしょうか。
年子で育ててる方や同じ状況だった方などの
意見をききたいです。
否定的、批判的な言葉はやめていただきたいです。
娘もお腹の子も大事なので相談させてください。
- つな(妊娠18週目, 7歳, 8歳)
コメント
![ぶぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぶママ
妊娠おめでとうございます😍👏
私だったら、離乳食の進みが
悪かったら二回食+普通の
ミルクにして、母乳はやめる、
三回食をきっちり食べれるように
なった頃にフォロミにします🤔
妊娠はしていませんが、
私の病気で完母から完ミに
しなくてはいけなかったので
私はこうしようと思って
普通のミルクにしました☺️
同じ状況ではないですが💦
![Yoshirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yoshirin
妊娠おめでとうございます♡
授乳は子宮収縮するので、できるだけ早く断乳したいですね🤔
離乳食はあまり食べなくても3回食に慣れさせ、3回食の合間の母乳をミルクに変えて、ミルクに慣れたら麦茶などに変えてみてはどうでしょうか?🙌
10ヶ月〜1歳が卒乳しやすいと助産師さんに聞き、母乳を麦茶に変えたら10ヶ月で自然に卒乳できました😊
つな
コメントと嬉しいお言葉ありがとう
ございます(;_;)♡
なるほど、それなら完母から完ミに
移行しやすいですね(;_;)♡
ぶぶママさんのお子さんはすぐに
ミルクは慣れましたか?(;_;)
ぶぶママ
うちは哺乳瓶拒否もあり
物凄く嫌がってましたが
私の病気が放っておくと
癌に繋がる病気だったので
待つ時間も無くて😢
可哀想ですが、嫌がっても
咥えさせて、それでも
飲めなかったら母乳って
いうのを授乳の度にやったら
ある日急に飲めました😅
粉ミルクは産院でE赤ちゃんを
飲んでいたので飲ませると
これは飲んでくれず、ほほえみ
はぐくみは便秘になりました😫
うちの子に合ってたのは
和光堂のハイハイでした😊
ミルクはその子によっても
合う合わないありますから
こちらもご参考までに☺️👍
つな
そうなんですね、、(;_;)
わたしの娘も実は哺乳瓶拒否で
おしゃぶりも嫌いな子でして(;_;)
根気よく飲ませるしかないですね😢
そこまで教えていただいてありがとう
ございます(;_;)💕
合うミルクが見つかるまで色んなの
試してみたいと思います(;_;)
ぶぶママ
うちも、おしゃぶり
未だ拒否です😫💧
こればかりは時間かかっても
根気強くやるしかないです😢
うちの子も嫌がってギャン泣き、
えずいて可哀想でした😢
妊娠中で上の子のことも
大変だと思いますが
体に気をつけて
頑張ってくださいね☺️👏